5・6月のケバス達 | しょもももの芸術的多肉事情

しょもももの芸術的多肉事情

 
多肉植物と芸術を愛する人間のブログ。
まさかの5年目突入!
今年は・・・花屋を多肉屋にすべく奮闘中!

推し多肉は勿論、カランコエ属の不死鳥。
目指すは・・・多肉ブログ界の不死鳥!!!



こんばんは!!!
早くも6月が終わりますね(((( ;°Д°))))




過ぎていく一瞬一瞬を見逃すまい!と、
大好きな植物達を撮っていると、
いつの間にか写真まみれになっていました(笑)

一体いつの写真やら・・・^^







でもホント、
見返してみると面白いものが多く、
これを載せない手はない!!って思っちゃうんですよね(^▽^;)




と、いう訳で・・・
毎回画像だらけでお疲れかもしれませんが、お付き合いくださいまし!

6月ラストは・・・






5・6月に見つけた、
ゴージャス&ケバスな方々ですo(〃^▽^〃)o





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


トップバッターは・・・





農場の畑に咲き乱れていたアマリリスです!!
(ヒガンバナ科 ヒッペアストルム属)


気高い感じですね!
アマリリス、農場では分球して増えていく球根を掘り上げて、
また次の年に植えるので大量に植えられます。


しかしアマリリスの球根は、

普通に購入すれば
一つ1000円位するらしいです!!!(((( ;°Д°))))


せ、せれぶ植物じゃないか・・・!











お次は。。。



ご近所さんの時計草です!!
(トケイソウ科)





この造形!!

私、大学に入るまでこの植物の存在を知りませんでした。
結構ポピュラーなようですね。
レア物かと思えば、垣根を占拠して大変な事になっていたり・・・


今年こそは、
タキイ種苗の「トケイソウ レッドアップル(開花は夏)」を人口受粉して、
できた実を食してみたいです(*^▽^*)












次は・・・



農場のガザニア!(キク科)


このお花と葉牡丹の茎と、
キモカラーのコリウスを使って異世界の寄せ植えを作った際に、
職員さんにハッキリと「センスない」と言われたのは良い思い出(笑)









そして・・・



翌々年の春開花、
つまり来年の春まで見れないと断念していたジギタリス様!!
(ゴマノハグサ科)





農業の授業で他の人が注文したのに、
植え替えやら何やらを放棄したので、よっしゃ!とばかりに勝手に私が引き継いだお方。
外国のアートなサイトで美しい写真を見た時から惚れていました^^


なぜ内側に斑点つけたんだろ・・・!












で、極めつけは・・・







ブラシノキです!!!
(別名カリステモン・金宝樹・ハナマキ。 フトモモ科)



満開の時期に写真に収める事が出来ました!
意外と花期が短いんですよね(>_<)














水筒やらを洗うブラシにそっくりです!!!ヽ((◎д◎ ))ゝ

この紅いのは何?
一体どうなっているんでしょう!?
ズームで! 










どうも調べてみると、
この紅いのは雄しべで、花は・・・





花は、雄しべの付け根の出所、
目立たない緑の部分だそうです!!!


地味だ、地味すぎる!
でもそんな植物、植物園で沢山見てきたじゃないか、
もう驚かない・・・いや、これは驚きですぅううう!


触ると花粉まみれになりました( ̄□ ̄;)!!










言われてみれば・・・花っぽい?


もっと主張しなよ、花!!!








はい、ホントに不思議な植物が沢山です。
私が一生を終えるまでに、
世界の何%の不思議達に出会えるのでしょうかね(;^_^A


でも出来るだけ沢山見たいし、
多くの方々とその面白さを共有したいなぁとか考える今日この頃です。






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





お待たせしました!!
「巻き込み☆コメント返信!!」



>つばさこ。氏
>ジャスナさん



こんばんは!!!
そうですよ、
大事なのは・・・・

あれだけのイチゴを頑張って増やした晴れやかな部員と、
イチゴを受け取る小学生達
そして、その話を聞いて私達や、職員さん、
そして教授(神)が良い気分になれれば良いですよね!!!


ジャスナさんには笑ってもらいましたが・・・
確かに後で見返すとあの光景、笑えるんですよね(;^_^A

それもこれも全部園芸部の仕業、
「あれ、園芸部、手入れが行き届いていない・・・」ってなったら、
笑えるお話にもっていきましょ!^^





でもやはり。。。
周りの事も考える、それが大事ですね。
トイレ立てこもり犯人然り・・・ね。(まだ引っぱる(笑))