ホールスリットの凸凹感? | AGA 薄毛・抜け毛 なら自毛植毛 専門医 長井正寿 アメリカ毛髪学会専門医

AGA 薄毛・抜け毛 なら自毛植毛 専門医 長井正寿 アメリカ毛髪学会専門医

アメリカ毛髪外科学会専門医の長井正寿です。私自身、治療薬と植毛を受けた効果で薄く見えなくなりました。
実は親父もじーちゃんもつるっパゲという正真正銘のハゲのサラブレッドです。
【2020年11月25日のホンマでっか!?TVにAGAの名医として出演】

皆さん、こんにちは。 

ヘアーアンドスキンクリニック技術統括医の

長井です。

 

今回のテーマは

ホールスリットの凸凹感?

について

 

最近ホールスリットのハエギワに関して

の内容が多いのですが、

本当にそのお問い合わせが多いのです。

 

今回も

オペでハエギワの形が改善したのは

良かったけど、

なんか違和感があり、

来院されたという患者さんでした。

 

そこでラインスリットとホールスリット毛穴の違いと

ハエギワ2本毛の説明をしました。

 

いつも言いますがホールスリットが絶対に悪い

とまでは思いません。

 

頭頂部であれば凸凹していたとしても、

それが外観として見えることはないので、

その部位の毛が増えればそれなりに

意味はあると思います。

 

しかしやはりホールスリットは皮膚に対するダメージが

少なくないため、

 

移植部位全体が硬くなることも多く、

2回目以降のオペの際に

麻酔の針を刺したり、

マイクロブレードで毛穴を作るときに

ジョリジョリと音がすることもあります。

 

ホールスリットを作り続ける意味は、

面倒であるか、その施術を行う技術がない

以外にはほぼないと思います。

 

今回も患者さんのご好意で

画像を供覧します。

 

これがハエギワ画像です。

 

これを解説すると

右側は移植部位で

ハエギワの正中は既存の毛です。

 

正中を植えずにM字だけ移植。

AGAに対しては

これ自体が推奨されていない施術です。

 

何故かというと実は一番大切な部位は

ハエギワの真ん中だから、

そこも移植すべきというのは、

植毛医師の常識です。

 

結果としてこのように

部分的に不均衡な感じになるのです。

 

では更に詳しく見てみると、

これがその不均衡に見え、

不自然に見える理由です。

 

これを自然に見えるようにするには、

新しくハエギワをデザインして

そこに作ったラインスリットに

1本毛を丁寧に植える。

 

これが修正手術です。

 

毛流れ自体はおかしくないので、

まだ修正は可能でした。

 

このハエギワ。

 

これを施術した医師、ナースの人たちは

自分の頭にもこれを受け入れるのでしょうか。

 

 

是非我こそは正しい植毛を覚えて、

ヘアーアンドスキンでバリバリ一緒にやるぞ!

という医師の方。

ご連絡をお待ちしています。


 

 

植毛のオペにかかる費用の目安は

1株990円(税込み)です。

 

術後に考えられる症状は赤み、腫れ、痛み、かゆみ、

移植毛の一時的な脱落などがあります。

 

カウセリングのお申込みは

新宿院は03-6384-1391、

福岡院は092-402-2460

までお気軽にどうぞ。

 

私の勤務は火曜日から土曜日になります。

 

もし内容が良かったらクリックお願いいたします。
にほんブログ村 健康ブログ 植毛・自毛植毛へ にほんブログ村

長井式植毛ではFUT(FUSS)とFUE、

どちらも行っています。

 

コロナ感染対策を十分に行い、

診療を行っています。

 

治療に関するご相談は

nagaimethod@gmail.comまで

出来る限りの対応をさせていただきます。

 

明石家さんまさんの

ホンマでっか?!TVに昨年と

今年の2月17日に出演させていただきました。

関係者の方々にお礼をもうしあげます。

 

 

同じ考えをもつ医師の方!

私たちと一緒に正しい植毛をやりませんか!

連絡待ってます。

 

これまで同様、患者さんだけでなく

同業の方に対しても、

大切な事を伝えていきます。

 

 

 

すばらしいスポーツ解説者が、

必ずしも一流のアスリートでない事

と同様に、

HPの文言ではなく

実際の画像が全てです。

 

こちらは長井式のオペを受けて

くれた方のブログです。

https://wakahagekaizen.com/

 

10月10日にFUEを受けた高平先生のブログです。

https://ameblo.jp/t2ssei/

 

今まで受けた2回の植毛針オペとの違いを

詳しく書いていく予定です。

 

 

昨年私のオペを受けた形成外科専門医、

柳澤医師のブログです。

https://ameblo.jp/yanagisawa-tmc

術後から詳細な経過が載っています。

 

こちらははえぎわオペを受けて

くれた女性のブログです。

https://shokumou-girl.muragon.com/

勇気ある更新感謝しています。

 

植毛手術の全行程を

一貫して行っている医師は

私だけです。

 

確かに面倒ですが一番は

施術に関わること自体が楽しいし

施術中に結果が推測出来る

からです。

 

アメリカ毛髪外科学会専門医

アメリカ毛髪外科専門医試験官

 

スペイン

サグラダファミリア植毛クリニック

院外顧問 
 
長井正寿