自粛期間だからできる幼児教育のお勉強 | 青空キッチン★柏の葉★キッズの食育料理スクール

青空キッチン★柏の葉★キッズの食育料理スクール

柏の葉キャンパス・柏・料理教室・こども・食育・体験・親子・子ども・キッズ・料理・好き嫌い・野菜嫌い・食べず嫌い・子供・フードコーディネーター・栄養・幼児食・幼児・小学生・偏食・食べない・キッズ食育トレーナー・青空キッチン・日本キッズ食育協会

月一回のオンラインでの勉強会おねがい
 
今ではこんなにたくさんの先生方がご参加くれていて
改めて考えるととても感慨深いですおねがい
 
 
本部の業務もリモートでできるところはリモートで
大切なことを確認するには
1時間以上電話することもたまにありますニコニコ

 

 
今月の勉強会でも
自粛中にできることを代表からお話がありましたが
その中の一つ、勉強!
 
私は幼児教育についての勉強をしていますウインク

 

 

要領なども改定されましたし
10の姿についてももう一度学んでいます照れ
 
普段なかなか学びの時間をとることが苦手なのですが
頑張ってます!
 
 
そして、実はこの本には
甥っ子のエピソードが載っています。
 
ハシビロコウという鳥が大好きだった甥っ子
保育園で育てていましたウインク
 

 

 
 
といいましても、本物のハシビロコウではなく
自作のハシビロコウチュー
 
この製作も1人の力で作り上げるのではなく
保育者の促しがあってできたものだそうです。
 
最後の登園日に一緒に帰ってきたのが
1年ちょっと前ですが
園長先生がエピソードとして
載せてくださっていました。
 
 
カバンから出てるのは
卵です!笑
 
 
赤ちゃんと餌もあります!
 
 
今でも玄関にハシビロコウ、いらっしゃるそうです!ウインク
 
 
「遊び」というのはテレビゲームなどの娯楽だけでなく
子どもたちの活動自体を指すこともあります。
 
遊びの中からたくさんのことを学んでいきますニコニコ
 
ハシビロコウを通して
命の大切さや、お友達と協力すること
たくさんのことを学んだのですねウインク
 
 
その当時、じいじとばあばは
ハシビロコウを一緒にミニ動物園に行ったり
ハシビロコウグッズを探し回っていましたよ。
 
私も、ハシビロコウの動画を見つけては
動画を送っている、
要するに、オババカという部類です照れ