「わさ」に行ってきた | SokのOLの~んびり日記

SokのOLの~んびり日記

美味しい食べ物、海外旅行、買い物が大好きなOL日記です。

もうね、UP出来るものからしていくので


昨日の話です。


昨日は、ロロしゃまがお出掛けしている所に


無理矢理合流して、お茶@渋谷


だけど、渋谷は混み込みで


うじゃうじゃムンクの叫びひー


どーしましょ、と漂流していた所、目の前に現れたのが↓

SokのOLの~んびり日記
(HPより画像はお借りしました)


なんじゃ、このピンクは!!


( ゜д゜)ポカーン


と目が点になりながらも


面白そうだったので、「ここにしよ矢印


と、即決だった私達


(何気に「たばこと塩の博物館の1階に出来ていた)

C’estBonPlage (セボンプラージュ)↓
SokのOLの~んびり日記

この左奥の↑ロロしゃんが頼んだ


パールミルクティーの見た目の方がインパクトあるね


(´д)(д`)ネー


で、ここはどうやら見た目には反して!?


ガレットが売りらしく


(パリのガレットのお店のなんたらの味を再現したお店らしい)


お昼食べていなかった私は


ツナと卵とほうれん草とチーズのガレットの注文

肝心な写真撮り忘れた・・・楳図かずお的恐怖漫画あうっ


でも、期待してなかっただけに!?


ガレットの生地がパリパリで、塩けもしっかいとあり


美味しくてびっくりした


( ゜д゜)・∵. ターン


もっと落ち着いた雰囲気だったら、また来たいな・・・五月女風10


で、ようやく本題


昨日は、また


もじゃちゃんロロちゃんおねーちゃん と食事へ


もじゃちゃんのブログで何度も紹介されていて


ずーっと行きたかった


グルメな方がこぞって行かれている、中華のお店

チャイニーズレストラン わさ @都立大学へ


みんなで、わいわいガールズトークを楽しんで


肝心な食事の写真


また忘れた(√=_」=)シュミマシェン


で、記憶にあるもので注文したのは


行きつけのもじゃちゃんお薦めの物を入れて


帆立とウニの揚げ餃子、ピータン豆腐、いくらの紹興酒漬けなんとか


五香粉入り焼き餃子


天然キノコと栗のオイスターソース、


ウナギとなんとか

(↑これなんだっけ?思い出せないけど「この組み合わせ普通

考えられないよね」ともじゃちゃんに話しながら食べたのだけ

覚えてる・・・五月女風6


大正餃子のチリソース 餃子の皮添え、上海風腸詰


汁なし坦々麺、杏仁豆腐、ライチシャーベット、五香粉のアイスクリーム


栗のタルト↓
SokのOLの~んびり日記
って、最後の写真


あっ、この後ここに栗の刻んだの乗せてもらいました


わさの味については、もじゃちゃんが詳しく書いてあるので

最近のわさ記事へ(顔23 )ドーン喪黒福造


飲み物は、最初にみんなでスパークリングワインで乾杯し


一人1杯づつアルコール頼んだっだっけ!?


それに、ジャスミン茶で


5,000円台

CP良すぎて、またまたびっくりでした楳図かずお的恐怖漫画



私も近所だったら、通いつめてしまうなー


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

チャイニーズレストラン わさ
電話:03-3718-2232
住所:目黒区八雲3-6-22

営業時間:Lunch12:00~14:00

Dinner18:00~22:00

定休日:水曜、第一、第三木曜