2階の展示室はからだの感覚がテーマ。

間違い探しや箱の中身はなんでしょう的なゲームや、パラグライダーのシミュレーション、当たらないようにすり抜けるゲームなど、からだを使ったものが沢山。

↑小さな画面をスマホに見立てて、歩きスマホをしたらどうなるかのシミュレーション。

大きい画面に急に人が出てきたりするので、ぶつからないよう、スマホのいいねボタンを押さなければならない。


↓リラックスしていると光が上まで登っていく。



時間も迫ってきたので、大急ぎで1階へ。ランニングダッシュ


自然と生物がテーマ。


上階に比べると、遊ぶものは少なく、自然動物(主に微生物)の説明系が多いので、さっさと移動。

私も子供もミジンコに興味はあまりない凝視

風で氷を溶かす。↑




と、最後はやっぱり大急ぎでフィニッシュ。煽り


出る前に、今までリストバンドのチップに保存してきた撮った写真や動画、作品などを、備え付けのパソコンでアカウントに紐付けしたり、印刷できる。

写真のクオリティは低いが、インスタント印刷なので仕方ない。


もちろん、無料で。作った作品も無料。

できなかったワークショップの部品も持って帰ってきてオッケーだった。


入場料は大人12ユーロ、子供6ユーロ。コインたち

4人以上ならグループ料金でもっとお得になる。


こんなに盛りだくさんの体験ができて、丸1日過ごせて、入場料も高くない。

超お得な施設だと思った。よだれ


夏休みの自由研究にピッタリだが、ドイツの小学校には宿題がないので、意味なし。いや、科学の導入としては来て良かったかもしれない。


それにここを紹介してくれ、上階から見る作戦を提示してくれた友達家族に感謝。

大正解だったキラキラ

さすが、すでに3回も来ているかいはある。


こんな大きな施設、やっぱり1日じゃ回りきれんよな真顔


ドイツのハイルブロンへはわざわざ来る必要はないと思うが(私も何があるか知らん)、ハイデルベルクやローテンベルクへ来たけど、雨ですることのない、子供連れにオススメする!!

もちろん、大人だけでも!!




作った車とショップで買ったアヒル。。

自転車につけてプロペラを回すそうだ。


午後からは人も増え、シミュレーションしたくてもゆっくりできなかったので、次回はこのシミュレーションの階からスタートしたいな。

あとはやっぱり平日狙いがいいと思うので、9月に再度行こうと思う。



 

 ⭐初アメトピ掲載⭐なぜこの記事が!? 

 

 

人気ブログランキング

 

応援よろしくお願いしますルンルン

フォローしてね