10月17日(日)岩国駅前で岩国祭りが開催される。
やましろからは、毎年五龍鍋や特産品を持って出て行く。
10万人規模の人出が見込める。
岩国よいとこ総踊りや各種パレードが行われる。
巨大岩国寿司作りやフリーマーケットなどもある。
軽トラ新鮮組は西中国山地特産市との連携で中通商店街で物産市を開く。
安芸太田、湯来町、佐伯町、吉賀町などから出店する。
やましろも軽トラ市の常連さんが5店舗出店する。
珍しいもの、旨いものがもりだくさん。
10月17日(日)岩国駅前で岩国祭りが開催される。
やましろからは、毎年五龍鍋や特産品を持って出て行く。
10万人規模の人出が見込める。
岩国よいとこ総踊りや各種パレードが行われる。
巨大岩国寿司作りやフリーマーケットなどもある。
軽トラ新鮮組は西中国山地特産市との連携で中通商店街で物産市を開く。
安芸太田、湯来町、佐伯町、吉賀町などから出店する。
やましろも軽トラ市の常連さんが5店舗出店する。
珍しいもの、旨いものがもりだくさん。
秋の深まりとともに山代のあちらこちらに香りの街道が出現する。
今は、キンモクセイの甘い香りが漂っている。
ここちよい。
彼岸花が終わりキンモクセイが香りはじめるとマツタケが出始める。
和食の香りの王様だ。
山代は、昔からマツタケの産地で街道(国道188)沿いには地元産マツタケ入荷の幟が立ち始める。
おいでませえ 山代へ
ふるさと市場というネーミング。
農機具を販売する会員さんが農家への恩返しも含めて農産物や加工品を売る場所を提供したいとの思いだとのこと。
生産農家さんが直接持ち込み販売する。
楽しみだ。