にんにくの里 青森県田子町商工会 -21ページ目

商工会だより・・8月号

今日の帰りの気温・・・・16度・・・半袖では寒いほどです

明日から、長袖でしょうかねダウン




━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



商工会だより8月号発行です



今年度から毎月15日に発行してます

今回は、№4です

企画・編集・作成は・・・事務局長です


経費節約のおりから、発行部数がとても少ないことがとても残念です


アナログ派の方は、商工会窓口にあります


デジタル派の方は、ブログで毎月紹介したいと思ってます(≡^∇^≡)




たっこにんにくが、安心・安全な訳・・・とは

たっこにんにくは、手作業で、一個一個・・丁寧に取り扱いされてます

栽培から出荷まで・・・

手間・暇をおしみなくかけているからこそ、安全・安心な商品が生まれるのです


かたちの悪い物とか

汚れた部分とかが・・ないか、一個づつ確かめてますダウン


次に、一定の基準によって、サイズを揃えます


これは、Mサイズですダウン




これは、LLサイズですダウン




ネットに詰められ、ようやく出荷となりますダウン




にんにくって、こんなに手間暇かかるんですよ(≡^∇^≡)


たっこにんにくを、食べる時、思い出していただければ嬉しいですね(≡^∇^≡)




青年部夏祭り

8月17日(日)午後2時~午後9時まで、青年部の夏祭りでした

お天気にも恵まれ

大勢の人手で賑わいました


ゲーム・・くじ・・いろいろある

ちびっ子広場ダウン


















夜には

うち★まこ★ライブダウン




ウエスタンダンスダウン



よさこい踊りダウン


最後は

打ち上げ・・小花火ダウン




午後9時・・成功裡で終了です(≡^∇^≡)

にんにくイッパイ・・・産直たっこや

産直たっこや


私が行ったときは

地元の人や帰省客・・・沢山の人が来てましたダウン



大きい「にんにく」、お手頃価格の「にんにく」、土のついた「にんにく」、化粧箱に入った「にんにく」・・・

様々ありますダウン





ご贈答にピッタリの・・化粧箱も・・・・ダウン




にんにくリースや

にんにく飾りも・・様々ありましたダウンお値段もお手頃価格・・・









拡大して見て目ダウン





昔ながらの懐かしい風景・・まだ残ってました

機械乾燥が主流の今でも

軒下での、にんにくの自然乾燥がまだ残ってましたダウン





直射日光を避けるため、ネットをかけてるとか・・良いものを作るには、手間暇かかります






昔は、茅葺きの民家の風通しの良い軒下一面に、このような風景が広がっていたようです(≡^∇^≡)