いよいよ国際イベント「スノーボードワールドカップ」が開幕します

昨晩のウェルカムパーティーでは海外の選手の方々を中心に約400人が出席し、地元のご当地料理に舌鼓をうたれました

奥美濃カレーも64認定商品の内、4種類を出品し、大勢の選手の皆さんに喜ばれました

選手の皆さんのご活躍をお祈りします

スノーボードW杯ホームページ↓

http://gujo-wcup.jp/index.html













本日、テレビ愛知の取材をいただきました


放送予定は

 3月8日(土)18:30~

 番組 『遊びに行こっ!』  です ♪!


岐阜県内の道の駅の紹介のなかで、郡上市で見つけた

『奥美濃カレー』 をご紹介いただきます!!


実は、この番組で、以前にも奥美濃カレーをご紹介いただいたことがありました

(テレビ愛知の皆さま どうもありがとうございます)


テレビ愛知のエリアの皆さ~ん!ぜひご覧ください!!


(テレビ愛知「遊びに行こっ!」ホームページ)↓

 http://www.tv-aichi.co.jp/asobi/









サークルKサンクスとの共同企画による奥美濃カレー(弁当)本日から発売!!




商品名 奥美濃カレー 495円(税込)

販売期間 2008年2月12日(火)~3月3日(月)『3週間限定販売』

販売地域 岐阜県・愛知県・三重県・和歌山県(串本以東)のサークルKとサンクス1,500店

奥美濃カレーの味をコンビニで楽しんでいただく・・・

この共同企画商品の開発には、試作品検討会を何回も重ねて出来上がった傑作コンビニ弁当です 

大命題は、「こだわりの奥美濃カレーの味に近づけ、いかにコストを下げるか・・・」 出来ました!!

お手軽に楽しんでいただけるコンビニでの奥美濃カレー弁当です

(欧風カレーベースに郡上の地味噌が隠し味の深いコク、監修した風見鶏の飛騨牛すじカレーをヒントにしたトッピングは、牛肉・里芋・人参と蓮根スライスチップで決まり!別添えのカレースパイスはお好みでどうぞ!!)


本日から販売する商品には、なんと!!「奥美濃カレー認定店」で使える100円割引券がついています(31認定店の内、22店舗で使用できます)

コンビニでお気軽に奥美濃カレーを食べた後、郡上市へ足を運んでいただいて、本場の奥美濃カレーを味わってみて下さい





前回、ご紹介した郡上市八幡中学校の2年3組の授業「生き生きタイム」でふるさと郡上をPRする研究題材に「奥美濃カレー」を取り上げていただき研究をされたことを、本日、ラジオ「ぎふチャン」で生徒さん達が生放送で出演下さいました


番組 月~金ラジオ2時6時 3時のリポートコーナー

“地産地消=地元・岐阜県産の食材を使った理想のお弁当メニュー



学級での研究取組み内容から、レシピづくりに挑戦した苦労話、奥美濃カレーと郡上市のPR作戦、奥美濃カレーへの提案など、うまくご紹介いただきました

(生徒の皆さん、いい放送でした どうもありがとう!!)


これからも奥美濃カレーを応援して下さ~い!!



http://www.zf-web.com/radioprogram/thu/


http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20080126/CK2008012602082379.html




前回のブログです↓

http://ameblo.jp/shokokai-shirotori/entry-10067985300.html



サークルKサンクスとの共同企画による奥美濃カレー(弁当)がいよいよ12日から販売されます


商品名  奥美濃カレー 495円(税込)
販売期間 2008年2月12日(火)~3月3日(月)『3週間限定販売』
販売地域 岐阜県・愛知県・三重県・和歌山県(串本以東)の
サークルKとサンクス1,500店


奥美濃カレーの味をコンビニで楽しんでいただく・・・


この共同企画商品の開発には、試作品検討会を何回も重ねて出来上がった傑作コンビニ弁当です 
大命題は、「こだわりの奥美濃カレーの味に近づけ、いかにコストを下げるか・・・」


出来ました!!お手軽に楽しんでいただけるコンビニでの奥美濃カレー弁当です


(欧風カレーベースに郡上の地味噌が隠し味の深いコク、監修した風見鶏の飛騨牛すじカレーをヒントにしたトッピングは、牛肉・里芋・人参と蓮根スライスチップで決まり!別添えのカレースパイスはお好みでどうぞ!!)


今回は、東海エリアでの限定販売ですが、全国へ向けたブランド化の足がかりとして重要な事業展開と位置付けています


また、今回販売する商品には、なんと!!「奥美濃カレー認定店」で使える100円割引券がついています(31認定店の内、22店舗で使用できます)


コンビニでお気軽に奥美濃カレーを食べた後、郡上市へ足を運んでいただいて、本場の奥美濃カレーを味わってみて下さい


これは、食べてみるしかありません!!
東海エリアの皆様や、こちらへいらっしゃる皆様、限定販売の『奥美濃カレー』をお試し下さい!!

奥美濃カレーイメージキャラクター「カレーのCちゃん」をあしらったTシャツとトレーナーが完成し、認定店で着用いただき、販売促進イベントでも活用する予定です

また、卓上POPも完成し、一層のPRを図ります







追記:本日も岐阜エフエムで放送いただきました♪♪

合併前に、白鳥町という同じ町名でご縁があり、古いお付き合いがありました「東かがわ市商工会」の皆さまが来訪されました

地域資源∞全国展開プロジェクトの取組みについての視察でした

(旧友とも言える讃岐白鳥の皆さま、ようこそおいで下さいました)

(遠方から大変お疲れ様でした)

事業の狙い、いきさつ、経過、これまでの成果、課題、今後の方針等の意見交換で、我々も大変勉強になりました

お互いに、連携しながら、ブランドを確立して地域活性化に役立てていきたいものです

東かがわの皆さん 今後ともよろしくお願いします






追記:昨日ご紹介した中学校授業での奥美濃カレー研究の記事が、中日新聞と岐阜新聞に掲載されました


http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20080126/CK2008012602082379.html





昨年7月、八幡中学校2年3組の授業「生き生きタイム」でふるさと郡上をPRする研究題材に「奥美濃カレー」を取り上げていただき、奥美濃カレーの取組みについて藤井会長が説明をしました

 

その後、学級では世界のカレーの調査から、味噌を使った料理、奥美濃カレーのレシピに挑戦、試作、先生や給食センターの方による試食、また、まちかどでアンケート調査をされました

これらを集約して校内の文化祭でも発表し、更に奥美濃カレーに対する提案も下さいました

(八幡中学校生徒の皆さん、先生方どうもありがとうございます)

(貴重なご意見を今後の事業運営に反映させていただきます)


そして!!ついに、本日(25日)、生徒達が考えたレシピで「みそ入りカツカレー」が給食で登場しました

学校内でも評判が高かったそうです


八幡中の生徒の皆さん、どうもありがとう!!

奥美濃カレーの応援団になって下さいネ!!








福岡県久留米市にあるコミュニティー放送局の「ドリームエフエム」で、明日(22日)13:30分頃放送予定です


番組は「があばよか!らじお」の「グルグルB級グルメ」コーナーです

昨年10月からスタートし、毎週全国各地のご当地グルメを電話インタビューでご紹介!!


1月22日(火)13:30分~

岐阜県郡上市奥美濃カレー

奥美濃カレーの特徴や由来など、また郡上市は、どんなとこなのか紹介します


福岡県筑後地方の皆さま、周波数 FM76.5メガヘルツです

お聴き逃しなく!!


http://www.dreamsfm.co.jp/cgi-bin/bangumi_hyouji.cgi?20020309200113



またまた「岐阜エフエム」番組「モーニングバード」(もぐもぐ奥美濃カレーコーナー)で紹介いただきました!

 http://blog.goo.ne.jp/80bird/c/02617d791156735f5ad2a373dea68bdb


先週に続いて、風見鶏さんの新規認定メニューのご紹介でした!!

風見鶏のマスターは、本当に研究熱心で常に新メニューを考えていらっしゃいます。

これで何と13種類の認定商品となりました。

その味はどれも完成度が高くお薦めします。


「まんまるオニオン&きのこのカレー」950円

良質の玉ねぎをオーブンでじっくり焼き上げました。とろとろの玉ねぎと肉をからめてお召し上がり下さい。飛騨牛のコクと野菜の甘みが心地よいカレーです。ライスには焼きクルミを混ぜ合わせました。きのこの食感もいいですよ。



「カレー田楽」950円(冬限定)

部材をカレーだし汁で煮込みました。カレー肉味噌を絡ませて召し上がり下さい。



「みそ坦々カレー鍋」2850円(3人前)

 キャベツ、もやし、玉ねぎ、レンコン、きのこ、シャキシャキの食感の野菜を意識しました。合い挽き肉とスライス肉のダシも効いています。豆板醤の辛味と隠し味のキムチが絶妙です。最後の決めはラーメンでどうぞ。