昨年、東日本・吾妻線といえば、八ツ場ダム
の本体建設工事
開始に伴い、岩島~長野原草津口間で線路付替えが行われました
このブログで付替え直前のレポート
を行いまして・・・(<1>
・<2>
・<3>
)
昨年10月1日より供用開始となり、旧駅より約80m高台に移転しました。
ホームは駅舎よりも一段下にあり、島式ホームとなっています。
7両編成の上下線の列車が行き違えることができます。
【実はトンネルに挟まれた駅になっています
】
駅周辺も新・川原湯温泉として発展していくんでしょう
また、いずれはここからダム湖が見渡せるのかな
【ホームに上りと下りの列車が到着しました】
主に高崎地区でお目にかかれない今では貴重な列車。
湘南型・115系と、1M方式の107系
が。
【下り列車はすぐにトンネルに入って、次駅・長野原草津口を目指します
】
旧線は吾妻川沿いに走りながら、車窓
を楽しむことができたのに
【やはり旅のお供は駅弁
に限りますね
】
特にボックスシートでのんびり食べる駅弁は格別の味です
せっかくなので、このまま終着駅・大前まで乗ってみようかと
【新線切り替え直前の懐かしい川原湯温泉駅】
もうこの光景も見ることが出来ませんね・・・