新幹線新幹線と聞いて思い浮かぶのが、丸いダンゴ鼻の青い列車0を思い浮かべますよねー。

 それが、0新幹線0系電車0なんですビックリマーク


こだま638号・新下関にて
【新下関駅にてカメラ

 東海道新幹線0系こだまの開業(1964年)から現在まで走り続けましたRUNNER

 今は山陽新幹線JR西日本西日本)を走っており、関西~山陽地区の商工会さんにはおなじみかと思います。

 もしかして、仕事(出張・巡回)中に走っている様子を見ているかもしれませんね!?


こだま638号横側
【独特のサイドビューですアップ

 惜しまれつつも、今月11月30日に営業運転を終了おわりすることになりましたギャアアアア それって、明日じゃーんギャアアアア

 今回は、敬意を称して0系新幹線についてupupUPすることにしました。       


 新幹線のイメージを確立した車両であり、戦後日本の高度成長時代 を象徴する存在として、人々から長く親しまれましたよね。

 第8回(昭和40年)鉄道友の会ブルーリボン賞受賞車クラッカーでもあり、日本の鉄道における史上最高の名車ひらめき電球と評されています

 昨年8月にはYS-11飛行機などとともに機械遺産機械だ として認定されました合格  

              

【このチラシは、希少価値ありますよーキラキラ

 ようやく手に入れたものです…。

 なおJR西日本 押は、大阪商工会議所 の会員さんです。

 このパンフレットのデザイン、何とも言えませんーキメ

 

【こちらのパンフもすっかりおなじみにアップ

 まだエリア内で配布されているのかなはてなマーク

 詳しくは、こちらをクリック 新幹線

           


広島駅広島東洋カープ発売の記念弁当べんとうですアップ

 坂町商工会暁のジョガー走るゾ!さんや、佐伯商工会 さんも食べたのかなはてなマーク

 ちなみに各駅で、復刻記念弁当弁当という形で販売されているんですよ。

 詳しくは、こちらをクリック 押


【こだま638号岡山行が、新下関駅に入線です0

★博多9:19発→小倉9:38着/39発→広島11:29着/30発→岡山12:53着

 すぐ隣を、最新鋭のN700系700系のぞみが、敬意を表して(あっという間に)通過していきます(`・ω・´)ゞ

こだま638号サボ

【こちらが行き先案内表示(サボ)ですアップ

 実は10月、営業終了にともなう「夢の超特急 ありがとう0系新幹線キャンペーン」 押公式テーマソング音符を担当しているのが、ミュージシャンの馬場俊英さんです音符

 0「ありがとう0系新幹線スペシャルサイト」 0中のスペシャルムービーカチンコで全曲音符を聴くことが出来んです。曲名は「君がくれた未来」音譜

 このムービー映画を見ると馬場さんの詞と曲音符でウルウル泣くしてしまいます。ぜひ見てくださいね…泣き

              


【こだま629号博多行が、こちらも新下関駅に入線です医者

★新大阪6:12発→岡山7:22着/23発→広島8:43着/44発→小倉10:14着/21発→博多10:41着

 なお、馬場俊英さんは埼玉県寄居町出身。地元寄居町商工会 押(をはじめ町内)では、馬場さんを応援していますメラメラ


 定期運用最終日の11月30日「こだま」659号新幹線は、博多駅での定期運転終了します。

 博多で0系新幹線新幹線は終着駅に着きますが、終着駅から新しい出会い・発見・旅立ちがあるかもしれません。

               


    そう、終着駅は始発駅なのです。



ありがとう0系メモリアルBOX 0系新幹線引退記念 特別限定版
¥13,198
Amazon.co.jp
0系 1964~2008 <プレミアム・エディション> [DVD]
¥4,811
Amazon.co.jp
パシナコレクション 山陽新幹線博多開業30周年記念0系ひかり復活運転 PART2
¥4,200
Amazon.co.jp