前月8月は、60回目を迎えたおはよ朝市おはよう。

 今週、9月21日(日)についについに満5周年を迎えることになりましたクラッカー


手作りのチラシを新聞折り込みに新聞

 平成16年9月に始まり、大雨傘の中・雪雪だるまの中でも、一度も止めない×で継続してきました魂

 中心市街地活性化事業の一環として、TMO幸手 の組織ができる前に、まちづくり組織幸手へそづくり応援団(現在、NPO法人)が進めてきたんです。



【こちらは、今年度出店しているお店(商工会員)ですアリガトウ感謝

 決して大きなイベント的なことは毎回できませんが、各店が出店することで、地元を中心としたお客さんが来場してくれるんです~感謝

 でも今回は5周年、本日夜にNPO法人幸手へそづくり応援団 の会議(談笑会)で、イベント準備を行いました~。



【只今、大抽選会福引の景品の仕分け中です~魂

 会員事業所さんを中心に、ご協賛頂きましたごめんなさい

 なんと、当たりが375本もあります爆弾

 深夜まで作業が続いています…夜景


【奥の方に…最近注目されている方ひらめき!!

 あれ、昨日の青年部献血で出ていましたねばいばい

 そう、(世界のナベアツナベアツでなくて)幸手のウメアツが登場しまーす男前豆腐店です。最近、当ブログ検索キーワードで第1位でございます………。

 日曜日は、台風台風の影響も少ないようで、皆さまのお越しをお待ちしております!!



 今後も時代の移り変わりで、朝市事業をはじめとする中心市街地活性化事業は変わっていく(見直されていく)かもしれません。

 でもでも、朝市は内容は変わりながらも今後を継続していきます~ファイト 100回まで行きたいですね爆弾



埼玉県庁商業支援課コバトン発行の黒おび通信柔道。

 県庁の取材をそうそうに受けまして…嬉