富山県の利賀村商工会って知っていますかはてなマーク

 富山県の南西部に位置し、岐阜県に接していて、 標高1000mを越える山々大山に囲まれています。現在は、合併による「南砺市利賀村」となりましたキラキラ
 
 劇作家鈴木忠志氏が率いる早稲田小劇場が拠点を利賀村に移したことに、村は様々な側面から支援を行ったそうです。

 昭和57年から毎年、世界演劇祭利賀フェスティバルを行うことで、内外の演劇界から注目を浴びるほどのイベントとなりました。
 これらの演劇を中心とした事業が、高い成果を上げ、過疎の村が世界的知名度を得たことから、過疎地域の活性化モデルとして有名になったそうです。
 この地域にある
利賀村商工会 押は、当組織とブログを通じて交流があります握手
 前回も
こんな交流 押がありましたー。

 で、今回こんなチラシが届きましたよ~ダウン
 
そば祭り天ぷら蕎麦。のご案内です~年越しそば
 商工会もお手伝いしているんですよファイト

【ポスターは『絵本画家 金澤佑光 氏作』なんですよ~音符
 実に、暖かみのあるポスターですよね~合格
 なぜか懐かしさと安堵感を感じます…にこ*
 来年2月9日(土)~11日(月・祝)に開催しますビックリマーク
 あれっ!? 真ん中に神様犬「ぷー」わんわんがいるよ~!? 

※画像をクリッククリックすると大きくなりますアップ

 さてさて利賀村といえば、船ふねでしか行けない温泉温泉があるのをご存じですか~はてなマーク
 庄川の上流にある小牧ダム湖岸にある、一軒宿の
「大牧温泉観光旅館」 クリックなんですよ


【こちらでございます~アップ
 ダムを渡る交通手段は、船ふねのみ(乗船時間30分あっちゃー・・・)に限られており、旅館の正面玄関なども船着場側にあるんですって驚き顔
 
 なお利賀村の情報は、
利賀村商工会ブログ 押で日々更新していますので、ぜひぜひご覧下さい~手