日本大学国際関係学部たんぽぽ では、街づくりの一環として三島市と協働で、学生によるおすすめマップマップや箱根西麗大根を使った駅弁お弁当を開発してきました。

 そして『三島の良さをより多くの人に発信したい』というコンセプトから、三島の素材を使ったおみやげを開発しましたビックリマーク


【みしまんじゅう~もぐもぐ♪*

 三島馬鈴薯を使ったおまんじゅう10円饅頭です。かわいいパッケージングkirakira*です。三島のジャガイモじゃがいも*を100%使用しています。

みしま

【こちらが中身です(見えるかな)!?

 三島馬鈴薯とは??〓三島・函南で採れ、この地方(三島箱根西麗地区富士山)では温暖な気候と肥沃な火山灰土壌で、水や空気にも恵まれています。ここで採れた馬鈴薯は、ホクホクとした食感とみずみずしさを併せ持ち、甘みが強いことが特徴です。

みしま2

【中にはこんなかわいいしおりがにこ

みしま3

【これも学生さんの作品かな?おまめ

 大学との連携、当TMOでは早稲田大学川口芸術学校との協働で映画映画を作りましたよね!!








宇和海のじゃがいも (男爵)5キロ
¥1,750
uwakaiclub