ウオーキングの町 坂町 -43ページ目

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」

 

今日は日中23℃と暖かいというより、少し暑さを感じる一日でした。海はきらきら光り

春らしさが感じられます。広報委員会も終わったので、午前中から一日毎月発行の

「健楽歩だより3月号(№162) 」の配布を行いました。歩数は23000歩でした。

午前中は小屋浦・水尻地区、午後からは横浜中央、横浜東、横浜西地区でした。

午後5時からは西地区の住吉神社の例大祭の神事があり、出席させていただきました。

横浜地区には横浜東に「恵比須神社」、横浜区中央には神社はありませんが、

お寺の「宝海寺」があります。横浜地区は昔いわし網漁の漁業の盛んな地区で、

戦前は朝鮮網(統営…現在の韓国プサンの西側)に出漁していました。

3月の住吉さんの祭りが終わると出漁し、11月の恵比須さんの祭りに帰ってき、

2月には宝海寺でいわしの供養をする「いわしの法事」を営んでいたようです。

今はいわし網は途絶えていますが、その伝統は受け継がれているようです。

 

 

 

 

 

 

こんばんは 「ようよう坂町」

 

今日は日中は暖かくなりました。午前9時から議会広報委員会の

2回目の校正、11時から全員協議会が開催されました。全員協議会では

今日からペーパーレス、タブレットを使って議案や資料を観ながら会議を

進めていきました。

議会だより第171号の表紙は、卒業式後の感謝のサプライズ合唱です。

卒業生が考えた3年間に感謝しての卒業式後のサプライズ合唱、今までに

こんなことはなく、皆さん感動していました。その感動をそのまま表紙に

しました。

2年の広報委員の最後を飾るにふさわしい表紙です。4月からは広報担当の

総務厚生員会から建設文教委員会に変わりますので、広報委員は6年

(応援の2年間を含み)ぶりに卒業です。

午後6時から「わきみず亭」で打ち上げです。最近ビールを飲んでいなかった

のですが、今日はさすが乾杯に生ビールをいただきました。

一杯だけでその後はノンアルコールです。広報委員から解放されホッとし、

おいしい料理を楽しくいただきました。

最後に感謝と引き続き残る新人議員に後を託し、締めくくりの挨拶を

させていただきました。

こんばんは 「ようよう坂町」

 

今日は春分の日、彼岸の中日です。墓参り墓参り済まれましたか。

彼岸の入りは月曜日でしたが、昨日横浜小学校の卒業式に出席の後、

午後からお寺の「春彼岸会」の法要にお参りし、お経に逢い、ご講師との

仏縁でありがたい法話を聴かせていただきました。

その後、墓参りをしました。わが家の墓は、横浜戸主会所有の墓地数百基内に

あります。

墓地からの眺めはよく、瀬戸の島々、ベイサイドビーチ坂や横浜地区の街並みが

見えます。

毎朝朝のお勤めをわが家の仏壇は、平素三具足ですが、彼岸期間中は

五具足にし、ろうそくは朱ろうそくにしてお勤めをしています。

こんばんは 「ようよう坂町」

 

今日も寒い一日でした。そんな中、今日はわが夫婦や4人の子どもたちの

母校で、現在孫(3年生)が通っている横浜小学校の第78回卒業証書与式

でした。卒業生は54名(男子32名、女子22名)です。

一人一人の卒業証書授与が終わると、学校長の式辞、教育委員会告辞、

来賓祝辞、教育委員会からの記念品(ボールペン)の披露、一連の儀式が

終ると、卒業生、在校生で門出のことばがあります。 

6年間の振り返り、卒業生、在校生とのことばのやり取りと歌です。

卒業生は6年間に感謝して、在校生に横浜小学校のよき伝統を守ってほしいと。

在校生は、卒業生に感謝すると共に、中学でもかんばってくださいとエールを

贈ります。

「旅立ちの日に」は6年生の合唱です。残念ながら「仰げば尊し」は

ありませんでした。そして最後は全員起立で校歌をうたい、卒業証書授与式は

終わりです。全員の拍手で卒業生の退場です。

横浜小学校を卒業された54名の皆さん、おめでとうございます。

中学校では、横浜小学校の卒業生の誇りを持って頑張ってください。

 

こんばんは 「ようよう坂町」

 

今日は冬に逆戻りのような寒い一日です。午前9時から

「議会だより第171号」の1回目の校正です。

表紙の写真は、坂中学校卒業式後の感謝のサプライズ合唱を暫定的にし

入稿をしていました。

14日に開催された小屋浦地区の砂防堰堤完成記念での小屋浦小学校の

子どもたちが描いた絵の披露イベントの写真を表紙候補で狙っていましたが、

なかなか表紙向けの写真が撮れませんでしたので、

今回の校正で、表紙は坂中学校卒業式に決定。「坂中学校、感謝のサプライズ合唱」の

タイトルをいれることにしました。

今回は22ページオールカラーで、4月1日に広報さかと一緒に町内

全世帯に配布されます。

第2回目の校正は21日(金)午前9時からです。