ウオーキングの町 坂町 -17ページ目

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんにちは 「ようよう坂町」

 

第107回全国高校野球選手権広島県大会の開会式がマツダスタジアムで

開幕しました。26日まで熱戦が繰り広げられます。

岐阜県大会も岐阜長良川球場(カープの試合もある)で10時から開会式があり、

11時から初戦の熱戦が繰り広げられました。岐阜農林と土岐商業は初戦でした。

岐阜農林には、岐阜の孫が野球部3年生に所属しており、この度レギュラーで

レフト7番で出場。1対2の7回表、2死後、センター前ヒットで塁に出て、同点を

期待されましたが、次の打者が内野ゴロでダブルプレーでスリーアウト。

結局は1対2の惜敗。相手は強豪校でしたので、よく頑張りました。

最後の試合なので応援に行きたかったのですが、この暑さですから断念し,ライブ配信で

応援しましたが残念でした。

これで3年間の1時間をかけての自転車通学と野球部生活が終わりますが、

よく頑張りました。労をねぎらいに後日会いたいと思っています。

こんにちは 「ようよう坂町」

 

最速の6月梅雨明けで、35℃超えの猛暑日ではありませんが、それに近い

真夏日の厳しい暑さが続いています。

明日土曜日(5日)は漁協の「新鮮朝市」です。

ひろしまベイブリッジが間近に見える漁協の隣で、午前8時30分から

開催されます。

活き活きピチピチ新鮮なお魚がいっぱいですので、ご来場ください。

どんな魚がいるか楽しみです。前回は鯛、チヌ、アジ、アナゴ、大いわし、

ハマチの刺身、はもやギンタイなどもいました。

こんばんは 「ようよう坂町」

 

今日は「ソフトクリームの日」とのことです。1951(昭和26)年、明治神宮外苑で

行われた進駐軍主催のカーニバルの模擬店で、日本で初めてソフトクリームが

販売されたので、記念日となりました。100円ソフトクリームがあるので、町内の

スーパーで買い求めました。

先日半夏生で買った100円たこ焼きもあわせて買いました。

物価高の中、ありがたい価格です。

こんにちは 「ようよう坂町」

 

今日も34℃と真夏日。厳しい暑さです。7月に入り、今年の後半戦が始まりました。

毎月発行の議会報告「健楽歩だより6月号(№165)」の配布は、梅雨の中では

ありましたが、無事終わりました。

今回は6月定例議会の報告です。議会は5日(木)・6日(金)の午前10時から

開会されました。5日の議案は、令和6年度一般会計繰越明許費等報告4件、

令和7年度一般会計と国民健康保険特別会計補正予算、財産の取得は、

5年経過した学習用情報端末1287台をは1億1038万円を大塚商会(東京)から

取得、坂町犯罪被害者等支援条例の制定を原案通り可決しました。

議会発議として総合計画調査特別委員会設置の1件を原案通り可決しました。

令和7年度補正予算一般会計は物価高騰対応重点支援給付金4050万円、

県道坂小屋浦線事業県営工事負担金1000万円、消防団詰所用地購入・整備工事

6370万円、消防ポンプ積載車1200万円など1億5575万円追加で

総額86億5321万円の補正予算を全員賛成で原案通り可決しました。

一般質問は6日午前10時から行われ、9人から12問があり、それぞれ当面の

行政課題をただしました。

7月に入り、「議会だより第172号」が配布されてきました。14年間の間12年間

広報委員会で議会だよりの編集を担当してきましたが、この度担当委員会の

総務厚生から建設文教委員会に替わったので、久しぶりに広報委員会から

解放されました。

今回の議会だよりは委員長も若返ったため、表紙、内容とも随分変わっています。

今後大いに期待できます。


 

こんにちは 「ようよう坂町」

 

今日は「うどんの日」です。いつもなら半夏生が今日ですが、

暦の関係で昨日でした。香川県地方では半夏生にうどんを食べて、

労をねぎらう習慣があったということで、さぬきうどん協同組合が

1980年に7月2日は「うどんの日」として制定。

ということでさぬきうどんが食べたくなりましたが、町外の讃岐うどん店に

食べに行かず、町内のスーパーで讃岐うどんを買いました。

パッケージに「こだわり讃岐の釜玉うどん」と「こだわり讃岐のカレーうどん」です。

パッケージがおいしそうであったので買いましたが、中身はゆでめんと出汁だけでした。

今日は釜玉うどんを昼食食べましたが、たこちくわとねぎを加え、卵を絡めました。

それなりにおいしくいただきました。カレーうどんは後日食べる予定です。