ウオーキングの町 坂町 -12ページ目

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんにちは 「ようよう坂町」

 

坂町に天然温泉があることをご存じですか。「潮の香天然温泉スパ・シーレ」で、

地下1000mからくみ上げています。何と潮の香温泉の名付け親は私なのです。

21年前のシーレの開店セレモニーに時フジから命名の依頼が商工会にあり提案しました。

一昨日午後6時30分からパルティ・フジ坂内のスパ・シーレ内のレストラン「海人」で、

広島安芸青色申告会の役員総会がありました。議案は令和6年度事業報告・収支決算、

令和7年度事業計画・収支予算でした。議長は私が行い、いずれも原案通り承認されました。

その後は懇親会です。おいしい料理と飲み放題で2時間たっぷり楽しみました。

本来なら風呂に入り、湯上りで行うのがいいのですが、おいしい料理(きんぴらごぼう、

サーモンカルパッチョ、サーモンフライ、豚バラしょうが焼き、生春巻き、鯛炊き込み

ごはん、アサリの吸い物、ソフトクリーム、飲み放題)だけを楽しみ、風呂は後日の

楽しみとしましょう。

こんばんは 「ようよう坂町」


 

今日は「かき氷の日」とのこと。かき氷の別名「夏氷=な(7)つ(2)

ご(5)おり」の語呂合わせから制定。また1933年のこの日、山形市で

当時の日本最高気温を記録したことにも由来します。

ありがたいことに、坂駅近くのラムーに100円かき氷があるので、買って

食べました。サービスにソフトや煉乳のトッピングもありますが、

ソフトをトッピングしてもらいました。

しかし、今年は量が少し少なくなっているようです。

また、同じくソフトクリームやたこ焼きも100円で、物価高の時ありがたいことで、

人気があります。

先日マツダスタジアムで食べたかき氷は本物のイチゴをトッピングした

豪華なかき氷で1200円でした。

 

こんにちは 「ようよう坂町」

 

一昨日は細い月と金星が朝方輝いていましたが、新月の今朝は月は観えず、

一人金星が輝いていました。

雲が東の空にあるので朝焼けが観えるのではと思っていましたら、5時雲が

赤くなってきました。ただ瞬間でした。日の出は5時40分でした。朝焼けは雨の

予兆といわれていますが、日中は35℃の猛暑日で雨は降りそうにありません。

今日午後からは「坂町の教育を考える会」、午後7時からはベイサイドビーチ坂の

アロハカフェで「観光を語ろうCafé in坂」がベイサイドビーチ坂であり、

坂町の地域おこし協力隊や他地区からもお出でいただき、トークセッションが

あるので、出席します。どんな話があるか楽しみです。

あわせてベイサイドビーチ坂の夕日が眺められます。

こんにちは 「ようよう坂町」

 

今日も35℃の猛暑日、北海道では何と39℃と厳しい暑さに驚きです。

そんな中、この土曜日26日(土)20:00~21:00まで「広島みなと夢花火大会」が

開催されます。打ち上げ場所は広島港1万トンバースで約10,000発が

打ち上げられます。

会場近くは多くの人でにぎわうでしょうが、対岸の坂町の森山一周道路からでも

眺められます。観覧場所として穴場なのが森山一周道路ですが、特に広島大橋の

下が観覧場所としては最高です。

わが家から約2キロ地点ですが、ナイトウオーキングを兼ねて花火観覧しています。

あなたもいかがですか。ただ今年は漁協前から森山一周道路の横浜中央三丁目の

横浜海岸道路が車進入禁止(13時~21時)となりますので、

自転車かウオーキングでお出でください。

こんばんは 「ようよう坂町」

 

7月満月は11日でバックムーンでした。明後日25日が新月です。

今朝4時暗い中で細い月が東の空に。暗い部分は地球の光が届いている

「地球照」です。近くに金星明けの明星が輝いています。

5時30分明るくなってきた空。朝日が昇り始めたのが5時40分です。

いつものルーティンで津波避難場所の草取り6時20分までで1039本(

4年目6月1日から54931本、前年比5000本減)とりました。

その後は家でテレビ体操です。

夕日は少し早くなり17時08分で、晴れ渡った空に夕日が沈みました。

雲がないので夕焼けとはなりません。