こんばんは 「ようよう坂町」
9月1日は「防災の日」ですが、「キ(ュ)ウ(9)イ(1)」の語呂合わせで
「キウイの日」に制定されています。この時期は、夏の暑さで疲れた体と
弱った肌を癒すにはキウイがよいという意味もあります。
キウイフルーツは、現在日本でも栽培されていますが、実が出るのは
秋口からになります。今の時期販売されているのはニュージーランド産です。
52年前のニュージーランド自転車旅行の時、ニュージーランドで初めて食べました。
その当時は日本にはまだありませんでした。初めて食べました。ニュージーランドでは、
中国産なので、「チャイニーズグーズベリ」といわれていました。日本に入ってきて、
ニュージーランド国鳥「キウイ」となったようです。
キウイの日、キウイフルーツを食べたくなり、町内のスーパーでグリーンと
ゴールドを買いました。
ついでにニュージーランド産リンゴがあったので買いました。リンゴは小ぶりで
丸かぶりするとおいしいです。
町内でもキウイフルーツが植えてあります。
5月には花が咲き、今は実が大きくなっています。