議会報告「健楽歩だより1月号(№34)」の配布が終わりました。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


1月も下旬。毎月発行の議会報告「健楽歩だより1月号(№34)の発行・
配布が寒い中ではありましたが、終わりました。今月は定例会がなかっ
たため、12月下旬開催の産業文教委員会、1月17日の臨時全員協議
会の審議内容を主に掲載しました。

産業文教委員会では、横浜離岸堤、町道西側2号線、(仮称)子どもの国、
横浜ポンプ場増設などの進捗状況説明がありました。

また、1月からの図書館駐輪場の無料化開始、町史の販売状況、(仮称)
町民交流センター(1/20にサンスター(創業者が坂町出身)と命名権契
約をし「Sunstar Hall(サンスターホール)」などの説明があった
の報告です。右はわが横浜二部地区のとんど祭りです。 

17日の全員協.議会では鯛尾旧町営住宅用地が不動産会社に売却され、

後日戸建て住宅として販売される予定です。また、小屋浦地区に予定され

ている済生会による「小規模特別養護老人ホーム」の進捗状況の説明も

ありました。


そして、12月から2月にかけての議会関係の経過と予定。町内イベント案

内を載せています。写真は成人式と記念植樹です

2/2開催の「ようようウオーキング」、2/23の「坂町水産まつり」です。
さか・なぎさ公園からの初日の出の写真も載せました。

2月の議会は6日(木)10時からは京都府久御山町議会が広報研修で
来町。7日(金)には午前9時から、議会運営委員会、臨時議会、広報委
員会などがあります。3月定例議会は3月5日(水)~11日(火)までです。