こんばんは 「ようよう坂町」
今朝は激しい雨風、今日はいろいろとイベントがあり、天候が心配でした
が、朝ジョギングが終わった7時過ぎにはいったん雨がやみました。9時か
ら行われる町内各地区での「消火栓訓練」を中止となりました。
今日は産学連携の月イチ「第70回ようようウオーキング」です。参加者が
いるかと思いましたが、雨天決行ですので、坂駅北口の陸橋下の雨が防
げる所に受付を9時前に設置。ボチボチ参加者が来ました。雨が止んだと
思っていたら、また降り出しました。9時30分のスタート時には、参加者が
12人となり、雨もやみました。紅葉を楽しむウオークで、傘を折りたたんで
のスタートです。来週「第23回広島ベイマラソン大会」開催される中国電力
陸上競技場の前の通りには「南京ハゼ」の紅葉が始まっています。ひろしま
ベイブリッジを観ながらの坂・なぎさ公園へと出ていきます。
森山一周道路から、紅葉観賞のため、横浜公園へ行きましたが、今一の紅
葉・黄葉でした。桜の紅葉は散り、枯葉のジュータンです。


スポーツの秋、昨日は安芸北祖仏教壮年会グラウンドゴルフ大会が小屋浦
小学校で、約100名が参加して行われました。


結果は大したことはありませんでしたが、ホールインワン賞をいただきました。
試合終了後の表彰式と交流会です。


昨日、中電陸上競技場では安芸郡小学校陸上競技大会が行われていまし
た。こんな立派な施設での大会、恵まれていますね。この中から、将来のオ
リンピック選手が育つのでしょうか。


わが町の新興住宅地平成ヶ浜地区には、中電陸上競技場、多目的グラウ
ンド、広島翔洋高校グラウンド、県警察学校グラウンド、隣接地区の横浜
中央の坂中学校グラウンドもあり、週末にはいろいろなスポーツ大会などが
行われており、正にスポーツの秋満載です。
また来週17日(日)には、中国電力陸上競技場をスタート・ゴールする広島
県唯一のフルマラソンの「第23回広島ベイマラソン大会」が開催されます。
北は北海道から南は鹿児島まで全国27都道府県から、フルマラソン540
人、ハーフマラソン334人、5キロ700人の計1,574人の多くの選手が
出場し、晩秋の広島湾岸を熱走します。応援にお出でください。
食欲の秋ばかりではありません。スポーツの秋も楽しんでいます。