富士山16景の2景+2だけでしたが、感動の富士山です。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


 今日から「特別警報」の運用が始まりましたが、日中雨が激しく降り、大

雨警報が出ました。この週末も台風や大雨などが予想されており、「特別

警報」の可能性もありますが、この分だけはお断りですね。

 今日は富士山測候所記念日とのこと。1895(明治29)年、富士山頂に野中

測候所が開所した日です。大日本気象学会の野中至が私財を投じて建設

したもので、現在の気象庁富士山測候所の前身となりました。でも気象庁

による常駐観測は2004年10月に終了、以後は自動計測のみとなっています。

その富士山今年6月22日に「世界文化遺産」に登録され、今年の夏は観光

客や登山客も急増したようですが、もう夏山シーズンも終わろうとしています。

世界遺産を記念して、「富士山16景の旅」に私の誕生祝を兼ねて、先月出

かけました。まず飛行機の上から美しい姿を見ることができました。でも下は

雲で覆われているようで、周辺から眺めることができるかどうか心配でした。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
その予想が的中、「旅」での第1景目は、東名高速の「足柄SA」からですが、

雲です。本来なら右の写真のように見えるはずですが。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
2景目は「音止めの滝」、3景目は「白糸の滝」からですが、こちらからも

見えません。おまけに白糸の滝は工事中で、滝口まで降りることはできま

せんでした。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

4景目は「田貫湖」からです。ダイヤモンド富士で有名とのこと。日の出の

時間は過ぎていますし、曇っているのでもちろん見えません。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

次は「朝霧高原」から眺める富士山、もちろん見えません。7景目の「本栖

湖」へ行くと、雲間から富士山が少し見えましたので、大いに期待しました。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

ところがまた雲に隠れてしまいました。「本栖湖」からの富士山は千円札の

裏側に描かれています。このように見えるはずですが。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

次の7景目は「精進湖」です。こちらも右のように見えるはずですが、残念

見えません。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
次8景目は「西湖」ですが、こちらも見えず。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
1日目富士山は結局は飛行機上からしか見えず、せっかくの誕生日、富士山

は私を歓迎してくれないのか。残念。でも石和温泉では温泉に入り、疲れをと

り、豪華な夕食で、誕生日と明日の富士山との対面を期待して生ビールで乾

杯です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
2日目に期待していましたが、石和温泉での朝ジョギングで薄っすらとした富

山を瞬間的に見ることができました。これは16景にははいっていません。

9景目は「御坂峠」の車窓から眺める富士山ですが、山梨側は曇っていまし

たが、御坂峠のトンネルを越えると、カラッと晴れてねくっきりとした富士山が

見えました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
10景目は河口湖の大石公園の逆さ富士です。ラベンダーがきれいに咲いて

いました。ポスターなどに登場する風景です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
カサブランカもきれいだったので、撮ってみました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

河口湖の湖面は少し揺れていますが、逆さ富士の感じが出ています。頂上付

近には雪が残っていますね。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
これは番外編の富士山です。信号機の上に富士山があります。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
11景目はスバルラインからですが、道中は雲がかかり見えませんでした。

ころが「富士山五合目」にいくと、カラッと晴れて頂上が見えました。

前日は全然姿を見せなかった富士山でしたが、五合目ではくっきりとした

すばらしい姿を見せてくれました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
世界遺産となった富士山は今、観光ラッシュです。バスやマイカーで大混雑

です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

売店前や山小屋前は日本人だけでなく、外国人も多く、いろいろな言葉が

び交っています。売店の中にあるトイレは有料です。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
小御嶽(こみたけ)神社があります。ここも参拝客でにぎわっていました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

神社のそばの展望台からは山中湖が見えます。この後、山中湖に行きまし

たが、もう雲で富士山は見えませんでした。

この方面にご来光が拝めます。大学2年の時、自転車で五合目までスバル

ラインで上り、頂上までは自転車を担いで登りましたが、その時は五合目の

山小屋に一泊。ここのですばらしいご来光には感動したことを覚えています。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
五合目には大きな駐車場があり、マイカーでも上れていましたが、8月2日

~25日の閉山まではマイカー規制が行われ、ふもとの駐車場からシャトル

バスでしか、五合目に来れません。遠くには日本アルプスや富士山と日本一

の高さを争ったといわれる八ヶ岳が見えます。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
五合目あたりが森林限界線。お中道巡りという散策路があります。シャクナ

ゲが咲いていると聞いたので、少し歩いてみました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

1時間足らずの滞在でしたが、その間富士山を取り巻く雲の動きは早く、

見る見る間に頂上は雲に隠れてしまいました。これ以降、下界に降りても

富士山は姿を見せることはありませんでした。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

12景目の湖北ビューラインからも見えず、13景目は富士山からの伏流水

の名水で有名な「忍野八海」からですが、こちらも残念。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

カレンダーの1月の風景でよく見える風景です。水車小屋もあります。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
14景目はこれまた逆さ富士で有名な「山中湖」です。右のように見えるので

すが、残念。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
15景目は東富士五湖道路、そして16景目は「御殿場のわさびの郷」からで

したが、こちらも残念ながら見えませんでした。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

結局は16景のうち、1日目は全然見えず、2日目は御坂峠と河口湖畔の大

石公園の2景が見えただけでした。全部見えることを望んでいましたが、夏

は雲が出てなかなか難しいようです。せめて2景と番外の飛行機からと石和

温泉からが見えただけでもありがたいと思わなければならないですね。

それに5合目で晴れていたのには感動しましたよ。今度は冬の雪の富士山

を見に行きたいですね。