ギンギンぎらぎら夕日が沈む、久しぶりです。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんにちは 「ようよう坂町」


 今日も33度と厳しい暑さです。でも35度の猛暑日とならないのは、海の

お蔭でしょうか。それにしてもギラギラ輝く太陽が恨めしいですね。

 「ぎんぎんぎらぎら夕日が沈む」の歌い出しで始まる有名な童謡の 『夕日

ゆうひ』がありますが、正にギラギラです。この作詞は広島県福山市出身

の葛原しげる氏です。

ギラギラ輝く夕日を求めて、昨日久ぶりに、夜フリーであったので、午後6

時過ぎころから出かけました。

森山一周道路から広島大橋下をくぐると、西日がそれこそ、ギンギンぎらぎ

です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
夕日の紹介はいつも同じ場所なので、どこか変化に富んだところがないか

と探します。船が通りかかったので、シャッターを。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
ウオーキングで引き返して来て、日の入り時刻が近づいたのでシャッターを

切り始めたのは、いつもの場所です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
雲が出ていたので、いつもより違った夕日です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
前にハンバーガー夕日と紹介したことがありますが、雲を挟んだ夕日です。

今まさに山に沈もうとしています。7時9分です。一番遅い日の入りより2分

は早くなっているようです。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
ひろしまベイブリッジの方を振り返ると、コンテナ船が海田埠頭を出港して

きました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
若い女性2人がジョギングをしていましたので、後を追っかけて夕日と一緒

に撮ってみました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
コンテナ船が広島大橋の下を通過します。夕日とのコラボでいい写真が撮

れないかと、シャッターを押しますが、結構船のスピードもあり、アッと思うと

通り過ぎてしまいます。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

完全に夕日が沈んだのが7時12分です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

雲が赤く輝いています。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
夕焼けを背に、さか・なぎさ公園に行くと、水上テラスで釣りをしている人が

います。宇品大橋のライトアップも始まりました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
夕方には、ジョギングをする人、犬の散歩や釣りをする人などで賑わう、

さか・なぎさ公園です。ひろしまベイブリッジのライトアップも始まりました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

毎日同じコースをウオーキングしており、途中で会う人も同じ人がいますが、

夕日に関心を持っている人はほとんどいません。ブログやフェイスブックで

紹介するからでしょうか。必要に夕日を追っかけている私にとっては、日々

変わるすばらしい夕日に感謝です。