こんばんは 「ようよう坂町」
大型連休明けの週末は雨も上がり、好天になりましたが、いかがお過
ごしですか。連休疲れでのんびりという方もいらっしゃるでした。また、連休
は休めなかったので、どこかへ出かけている方もいらっしゃるでしょう。
連休中静かに過ごしていた私は、今日は2団体の総会資料の作成で1日
デスクワーク。その合間にテレビで旅行番組があったので、見て楽しみまし
た。地デジ番組では「にじいろ」でニュージーランド南島は美しい町、クイー
ンズタウン。「旅サラダ」でオーストラリアのグレートバリアリーフ、夜には
BSで「オーストラリア魅力10」でゴールドコーストの紹介番組を見て、以前
行ったことを思い出し、懐かしく思うとともに、また行ってみたいなあとの思
いも強くし、疑似旅行を堪能しました。
まず、クイーンズタウンですが、2年半前に行きました。女王が住むにふ
さわしいと名付けられた湖ある美しい町です。湖はワカティプ湖です。ロー
プウェイでのぼった高台から眺めた街はため息の出るくらいの素晴らしい
感動の風景です。夕食はその高台で、クイーンズタウンの美しい夜景を見
ながらのバイキング料理です。ゴンドラに乗ってレストランに向かいます。
料理は豊富でとても全種類食べきれません。地ビールはジョッキで7ドルです。
その当時は円高で490円ですが、今は円安で630円ぐらいでしょうか。
湖を走る今では観光船となっている蒸気船の「アーンスロー号」です。朝ジョ
ギングで見に行きました。時間があれば、乗船してみたかったですね。
クイーンズタウンは美しい町で観光やショッピングもいいのですが、アクティ
ブティもいろいろあります。バンジージャンプやジェットボートのスリルがあり、
そして、オーストラリアの紹介2番組ではクイーンズランド州のグレートバリア
リーフとゴールドコースト。この州の動物園ではオーストラリアの代表的動物
のコアラを抱くことができます。ぬいくせるみのような可愛く愛くるしいコアラ
ですが、1日のうち20時間は寝ているそうですよ。
昨年行ったシドニー市内の動物園で観ることができましたが、抱っこはでき
オーストラリアやニュージーランドの紹介番組で、旅への思いを強くしなが
ら、1日家でのデスクワーク。夕方は現実に帰り、いつものように、ノルデ
ィックウオーキング。昨日は雨で一人も出合いませんでしたが、今日は天
気もよく、犬の散歩や走る人がかなりいました。さか・なぎさ公園では金鶏
菊がボチボチ咲いてきました。
いつもの通り森山一周道路の夕日スポットに行くと、のんびりと釣りをする
人 がいます。
夕日を撮りに来た人もいました。今日の夕日は大気の関係か乳白色のよ
うです。
フジの花はボチボチ終わりになるのですが、夕日に輝いています。
いつものようにといっても昨日は雨で見えませんでしたが、沈む夕日に手を
あかね色に輝く夕焼けとはいきませんでしたが、青色とのグラデーションが
いつもは山に沈む夕日ですが、40年前に見たグレートバリアリーフの小島
での水平線に沈む夕日。そして水平線から昇る朝日やオーストラリアの広
大な地平線へのサンセットの醍醐味をいつか再び見てみたいですね。
そんな思いの大型連休明けの週末です。