漁協「新鮮お魚朝市」の後は、金持ち神に会える街での「盛春桜花さくらまつり」へ。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


 この週末は雨予報でしたが、朝8時30分から始まった、名物行事となっ

た漁協の「新鮮お魚朝市」はまだ曇り空でした。開店前には約50人が並び

相変わらずの人気です。私は朝ジョギングの途中午前7時前に入場整理券

をとりに行き、9番でした。開店時間から5人ずつの入場です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

いろいろな魚が並んでいましたが、今回初めて登場したのが「石鯛」です。

漁師さんによると、坂の沖合で初めて取れたそうで、格安の値段を付けま

したとのことでした。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

私は相変わらず、惣菜ものの購入です。今日はあさり飯とタコの大葉巻や

天ぷら各種などを買って帰りました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

雨予報ということで、その後電車で五日市にある広島造幣局の「第23回

花のまわりみち」に行きました。造幣局は大阪が本局で東京と広島に支局

がありますが、大阪の「桜の通り抜け」が有名です。

ここの桜は八重桜で、いろいろな種類がありますが、今年の桜は開花が早

かったので、八重桜も花が早く、もうかなり散っている桜もありました。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

そんな中ではありましたが、多くの人が桜の観賞に来ていました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

造幣局のそばの通りはコイン通りといいますが、「金持ちに会える街」づくり

を行っています。金持ちの木もありました。造幣局の隣の五日市中央公園

では、商工会などの実行委員会主催の「第23回盛春桜花(せいしゅんおう

)さくらまつり」が開催されていました。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

10時30分からオープニングセレモニーです。商工会長が開会のあいさつ

です。そのあと、テープカットです。建物の完成や店のオープンなどでのテ

ープカットは見ることがありますが、イベントの開会でテープカットは初めて

です。商工会の人に聞いてみましたが、理由はわからないが慣例だから

ということでした。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

公園内にはいろいろなお店が出たり、ステージでは各種のパフォーマンス

ショーがあるようです。

ウオーキングの町 坂町  ウオーキングの町 坂町

商工会女子職員による商工会厚生部としての「おでん」の店がありましたの

で、さっそくおでんを買い、生ビールを飲みましたが、何と寒いため、ビール

も進みません。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

ゆるキャラの「あまんじゃく君」がいました。明日21日(日)は広島の「ゆる

キャラ」大集合イベントがあるとのこと。祇園商工会からはおなじみ「たけ

ちゃま」が参加するそうで、楽しみですね。
ウオーキングの町 坂町 広島県 祇園町商工会

残念ながら明日は「第114回さかサンデーマーケット」なので、行かれませ

ん。しばし「さくらまつり」や「まわりみち」を楽しんでいたら、予想以上に早い

雨が降り出したので、帰ることに。それにしても4月下旬なのに寒い日でした。