正月明けの初の週末…初新年会と初メジロ | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


正月明けの週末で、高速道や飛行機、新幹線などは帰省ラッシュ、成田な

どの国際空港は帰国ラッシュが続いているとのことです。

 のんびりと過ごしました。夜はナイトウオークを楽しみました。夜景は黄金

山とひろしまべいぶりっじ、広島大橋です。

10月21日(土)から1週間で10万歩以上のウオーキングが続いています。

今年の目標を引き続き1週間10万歩以上とし、年間で520万歩としました。

計算上は距離的には約3,500km、消費カロリーは約20万キロカロリー、

年商脂肪量は約20㎏です。ダイエットにつながるでしょうか。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
今朝は40年来のオーストラリアメルボルンの友人のフェイスブックにメジロの

写真が出ていました。メジロといえば町の鳥で、よく梅の花に群がるイメージ

があります。梅も町の木です。下の写真がシェアしたものです。
写真: Japanese white eye

のんびりした昼前、メジロや梅の開花を求めて、港の見える丘公園「横浜

公園」にウオーキングで行きました。寒い中ではありましたが、比較的穏や

かで、展望台からは瀬戸の海や島々がきれいに見えました。最近では桜

の木が大きくなっており、桜のシーズンから秋口にかけては島が見えなく

なっていますから、島が見えるのはこの時期だけです。宇品大橋と広島市

方面です。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

黄金山と手前は鯛尾地区です。江田島やベイサイドビーチも見えます。手前

は鯛尾ドック跡です。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

公園には梅林があり、ここでメジロが見られるはずと思い、行ってみましたが、

まだつぼみもかたいようです。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

中には少し開きかけたものもありますが、今年は寒さが厳しかったため、

まだまだのようです。園内には白い花の咲くこぶしのつぼみも膨らんでいま

した。ということで梅林ではメジロを見ることができませんでしたが、公園から

下った民家の庭先の木にメジロが来ており、見ることができましたが、残念

ながら瞬時でカメラに収めることができませんでした。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

週末の昨夜は今年初めての坂町走友会の新年会がありました。会員宅で

の会でした。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
料理は取り寄せもありましたが、奥様手料理の温かいギョーザなどもおり、

おいしくいただくとともに、話も大いに盛り上がり、楽しいひと時を過ごしま

した。忘年会は21回もあり、終わりごろは飲むのもいかがなものかといった

感じでしたが、久しぶりの飲みの会、缶ビールではありましたが、随分飲み

が進みました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
さて、坂町走友会は、私が走り始めて3年後の昭和60年1月に町内を走っ

ている仲間を誘い、設立しました。以来、平成2年には「ひろしまベイブリッジ

(海田大橋)」の開通前イベントとして、「広島ベイマラソン大会」を企画開催。

この大会の発案も新年会の席上でした。実現には半信半疑でしたが、何と

か実現できました。その勢いで、翌年の新年会では広島県唯一のフルマラ

ソンである「広島ベイマラソン大会」を発案。そして企画、開催しました。以来

昨年11月18(日)には22回目を迎え、大会史上最多の約2千人近い選手

が参加し、すっかりマラソンの町として定着してきています。今年は11月17

日(日)第23回目が開催されます。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

昨年の2月には坂町・川本町姉妹縁組25周年を記念し、川本町から坂町ま

約100キロをリレー方式で走る「きずなマラソン」を企画、実施しました。

これも昨年の新年会での発案と企画です。その記事が山陰新報と中国新聞

に掲載されました。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

川本町役場前では副町長さんをはじめ多数の皆さんの出迎え、おまけに出発

式までしていただいたそうです。その後、全員で記念撮影です。
川本町町内8キロ余りは川本町の走者がタスキを運びました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
土・日の2日間をかけて坂町での「川本町・坂町姉妹縁組25周年式典会場」

へと向かいました。川本町役場では多くの人のお見送りがあったということで、

ゴール地点で少ないのはいかがなものか?ということで、式典に出席する方に

呼び掛けて集まっていただき、100人近い皆さんが出迎えてくださり、面目

保て、感謝でした。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

今年の新年会でもいろいろな新しい企画話が出ました。24時間リレーマラソ

ンとか、ベイサイドビーチを使ったスイム&ランなどの話ですが、これから検

討していくつもりです。

具体的には4月7日(日)に開催する「第4回マラソンを楽しむ会&交流会」の

計画書について協議し、決定しました。この会は走友会だけでなく、町内外の

走る仲間、坂中学校の陸上部などに声がけをしています。桜の咲く中、暖かい

潮風を感じながら、それぞれの距離を走ります。中学生は20㎞、走友は最長

30㎞ぐらいを走ります。
広島県 広島安芸商工会坂支所 広島県 広島安芸商工会坂支所
走り終え、一汗かいた後は交流会です。走友会の奥様や女性の皆さんが準

備をして、焼き肉を食べながらにぎやかに行います。
広島県 広島安芸商工会坂支所 広島県 広島安芸商工会坂支所

のんびりした正月明けの週末で、まだ正月気分の抜けない状態でしたが、

いよいよ明日からは学校も新学期ですし、仕事も本格的に始まります。

新年に立てられたそれぞれの目標に向かってのいよいよのスタートです。

皆さん、張り切っていきましょう。