こんばんは 「ようよう坂町」
8月下旬とはいえ、連日30度を超える暑い日が続いています。今日も
蒸し暑い日でした。そんな中、今日は「第21回潮の香まつり」の日です。
朝10時から準備が始まり、後始末が終わって家に帰ったのが午後10時
30分でした。その間、歩き回った歩数は25,000歩余り16㎞でした。
同時開催の「第106回さかサンデーマーケット」は午後1時から開店しま
したが、日中の暑いうちは人出も少なく、やはり夕方の涼しくなってから
ステージショーとしては午後3時から始まりましたが、暑い中でのパフォー
マンスのトップは、自転車でのトライアル「Teamパパイヤ」です。そして広島
文化学園大学「和Rock」の太鼓演奏もありました。
こどもヒップホップは総勢70人の大舞台です。子どもたちの演技を見よう
カメラを構えた保護者などで一杯です。
パルティ内にあるフィッタキッズスクール、中山楽器店の子どもたちの演技
演奏もありました。
月イチウオーキングの「第55回ようよう坂町ウオーキング」は、サンセッ
トウオークでしたが、残念ながら曇っており見ることができませんでした。
芙蓉の花がきれいなさか・なぎさ公園を進んでいきます。
そして午後7時過ぎからは「合同盆踊り大会」です。まず、坂地区、横浜
地区に古くから伝わる盆踊りの「地踊り」を各地区ごとに踊ります。坂は
扇子踊り、横浜は四つ竹踊りです。
続いて2年前に新しくできた「坂町音頭」をみんなで踊りました。来年5月の
「フラワーフェスティバル」に出場するということで関心があるのでしょうか。
踊りの輪が何重にもでき、盛大な踊りとなりました。
午後8時10分からは、お待ちかねチャリティ「夢のくじ抽選会」です。
多くの人がステージ前に集まっています。
8時40分いよいよこの日のフィナーレとして、広島を元気にする人気バンド
「バリデライト」の音楽ライブです。大いに盛り上がりました。
蒸し暑い中ではありましたが、午後9時過ぎにフィナーレとなり、無事盛会
に終了することができました。ありがとうございます。
そして、その後実行委員の皆さんなどのご協力で、すべての後始末が
完了したのが午後10時30分でした。
家に帰り、ひと風呂浴び、ホッとし、遅い食事とともに、ビールを飲みました
が、何んとビールのおいしいことか。
こうして「第21回潮の香まつり」が無事盛会裏に終了することができたの
は、参加者の皆さん、来場の皆さんそして実行委員の皆さんのお陰です。
ようよう、ありがとうございます。