こんにちは 「ようよう坂町」
34度の暑い中、午後3時から明日の「第21回潮の香まつり」の準備に
行ってきました。汗をかきかき、会場のレイアウトの線引き、のぼり立てな
どを行いました。約30分余りで終わりました。ステージは業者の組み立て
テントはそれぞれ明日立てます。何んとあっけない準備です。以前は準備
といえば、大人数で重労働でしたが、実行委員の高齢化が進み、できる
だけ、楽に準備ができる仕組みづくりをしてきました。今日の準備は6人
でした。明日は午前10時からの準備で、午後1時開会です。
「潮の香まつり」は、島根県川本町との姉妹縁組を契機に、川本町の夏祭
りに参加した青年部を中心にして坂町でも夏祭りをつくろうと誕生しました。
「潮の香りとみどり豊かな坂町」という坂町のキャッチフレーズから名前を
いただき、今年で第21回目を迎え、坂町の夏のイベントとして定着してき
会場のパルティ・フジ坂はJR坂駅に直結して便利です。駐車場約100台
分をつぶし、会場に提供していただいています。それでもまだ駐車場があ
りますし、隣のホームセンターダイキEX坂の駐車場も利用できますので、
広島呉道路を利用されると便利です。
広島方面からは坂北インターを降りて1分、呉方面でしたら坂南インターを
降りて2分です。
今では坂町の代表的な夏祭りになっている「潮の香まつり」は、毎月第3
日曜日に開催しているさかサンデーマーケット(今回で106回目)との同時
開催で、フリーマーケットなどの追加出店もあり、大いに賑わいます。
そして午後3時からステージアトラクションがあります。主には町内各種団体
が出場し、日頃の練習の成果を披露します。
午後3時からのステージアトラクションは、バイクトライアルパフォーマンスで
始まります。自転車の曲芸乗りです。そして地元広島翔洋高校吹奏楽部や
広島文化学園大学の和洋折衷の太鼓パフォーマー「和★ROCK」の迫力あ
る演奏もあります。これは6月のリオdeビーチカーニバル風景です。
そして、元気な子どもたちの発表です。まず、町民センターのこどもヒップ
ホップ教室の皆さんの元気一杯の踊り、フィッタキッズスクールの踊りもあり
元気なステージを見せてくれます。
パルティ内の中山楽器店の音楽教室の子どもさんによるエレクトーン演奏
です。 続いて若い女性のコーラスグループ「ハッピースマイル」の皆さんはも
う常連です。
男女混声ゴスペルグループのレグルス☆セブンの皆さんのすばらしい歌声
もありまし、夏にピッタリのフラダンスです。町民センターで練習しています。
坂和太鼓同好会の子どもさん“いもっ鼓”の元気な太鼓演奏と大人の太鼓
夜になると、パルティ7周年を記念して設置された広電の電車のサマーナ
同じく同時開催の月イチウオーキングの「ようよう坂町ウオーキング」は、今
回で55回目です。“サンセットウォーク”ということで、午後5時30分スタート
し、沈む感動の夕日を見に行くコースですが、今年は日和がよさそうですの
で、こんな夕日が期待できそうです。
ステージショーで各団体の熱演が続いた後は、午後7時から開会式があり、
その後合同盆踊り大会となります。地域伝統文化の伝承ということで、地元
に古くから伝わる盆踊りの「地踊り」を各地区ごとに、そして合同では新しい
「坂町音頭」を踊ります。来年5月3日の「ひろしまフラワーフェスティバル」に
は約150人で参加、坂町や「坂町音頭」を全国にPRする予定です。
「合同盆踊り大会」で盛り上がった後は、いよいよ青年部の「夢のくじ抽選
会」です。1枚100円ですが、町内外からの事業所からの協賛賞品を含め、
豪華賞品が当たります。
そしてフィナーレは、広島を元気にする人気バンド「バリデライト&K.D.S」
の皆さんの迫力ある音楽ライブとダンスショーです。昨年「リオdeビーチカー
ニバル」で演奏していただきました。
“夏の夜に感動を!”ということで誕生した「潮の香まつり」は、資金を町内
外の皆さんの協賛金で賄っています。皆さんのご協力をいただき、ぜひ成
功させ、皆さんに感動していただきたいですね。
魅力一杯の「潮の香まつり」です。ぜひ、夏の一夜を坂町で楽しく過ごし
てみられませんか。お待ちしています。