こんばんは 「ようよう坂町」
今日は久しぶりに一日雨の降らない日。今週は久しぶりにスポーツジム
に通ったと思ったら、少々ハリキリ過ぎたのか、金曜日の朝、起きがけに
腰にピリッとした衝撃が走り、腰を痛めてしまいました。疲れからでしょうか。
それでも朝ジョギングをし、昨日はナイトウオークに参加しました。
そして、今日は一日、庭木の散髪をしました。腰がまだ痛いので、中腰が
難しい中での作業でした。バリカンでの散髪は、トラ刈りのような出来栄え
ではありますが、何とか涼しそうになりました。
午前中、一汗かいたため、昼飯で缶ビールを飲み、しばし休憩の間、カー
プのデーゲームのテレビ観戦です。トラに連勝し、け落とした後、目の上の
タンコブのヤクルト戦です。1戦目はエースマエケンでしたが、雨でノーゲー
ム。昨日はバリントン投手、そして今日は新人野村投手の好投で5連勝と
好調です。投打がかみ合っており、3位へ3ゲーム差、今後が楽しみです。
さて、昨夜はナイトウオークを楽しみましたが、途中夕日でなく、夕焼けが
きれいに見えました。
そして暗くなり、夜景を楽しみながらのウオークでした。ディナークルーズの
「銀河」や「宇品大橋」がきれいに見えました。
日の入り時刻が1年で一番遅い日の最後の7月1日は、夕日を見に行きま
したが、残念ながら見えませんでしたが、逆に今までにないような最高の夕
焼けに感動しました。
今日は久しぶりに晴れていたので、夕日が見られるのではと思い、7時過
ぎに森山一周道路へと車を走らせました。残念ながら西の空には雲が。
でも瞬間ではありますが、夕日が見えました。
広島大橋をバックに広島市西部の山に夕日が入っていきます。
ひろしまベイブリッジ方面を見ると、昨夜見た「銀河」が見えるではありま
せんか。そういえば、日曜日はサンセットクルーズでした。何とか船上から
夕日が見えたのではないでしょうか。
今日の広島の日の入り時刻は一番遅い時より2分早まり、19時25分です。
でもこちらで見る夕日は19時12分でした。夕日の中を「銀河」が進んでい
きます。週に一度の瞬間の風景。なかなか見られる風景ではありません。
長い間、夕日を追っかけてきましたが、今日が初めての「銀河」のサンセッ
夕暮れの中、たくさん散歩する人を見かけましたが、こんな風景に気づく
人がいるのでしょうか。ただ黙々と歩くだけでなく、こんな風景を求めて、
コースを変えるとか、空や周囲の景色に注意するとかいった工夫がほしい
ですね。そうすれば楽しみながら、続けることができるでしょう。
毎日同じコースでも、1日1日、季節は変わり、瞬間的に天気も変わって
行きます。そんな中での気づき、そして初体験、あるものですよ。
最近特にそう感じています。
ちなみに、ジョギングをはじめ、29年と半年たっています。ほとんど同じ
コースである、森山一周道路ですが、まだまだ今までにない違った顔を
見せてくれています。この次はどんな顔かな、っと思うと、毎日走ったり、
ウオーキングしたりするのが楽しくなります。