こんばんは 「ようよう坂町」
今日は久しぶりの雨と思っていたら、中国地方は梅雨入りとのこと。昨年に
比べ18日遅く、例年より一日遅い梅雨入りでした。雨の中、美しく咲いてい
るのがアジサイです。近くにあるアジサイのいろいろを追っかけてみました。
さて、昨日・今日と6月議会定例会がありました。昨年は一日でしたが、
今年から2日になりました、1日目は条例改正や24年度補正予算などの
議案を原案通り承認しました。2日目の今日は一般質問です。9人から11
問の質問がありました。私は2つの質問をしました。①防災デーを設定し、
毎年避難訓練の実施を ②子どもなどの交通弱者の安心・安全のための
道路環境整備を、というものでした。午後2時過ぎ議会は無事終了しました。
その後、議会運営委員会を開催し、定例議会の反省を行いました。
そんな中、昨日午後6時30分からは海田町市松寿司さんで、広島安芸
青色申告会の24年度通常総会がありました。といっても役員総会です。
商工会の3町合併で、青色申告会も合併しました。今回は役員改選とい
うことで、私も理事に選任されました。青色申告会は34年前に旧商工会
23年度事業報告・収支決算、24年度事業計画・収支予算を原案通り承
認しました。その後、懇親会です。
毎週金曜日朝7時からは異業種交流会の「積極人間の集い」です。1456
回目のゲストは更生保護法人ウイズ広島 理事長 山田勘一さんで、演題は
「解ろうとする喜び」で、出席者は32人でした。山田さんはこの仕事を60年
近くされており、79歳だそうです。そんな年には見えません。犯罪人や非行
少年の更生、よみがえりの仕事で、解りあう喜びがある仕事とのことです。
「解ろうとする喜び」ということで、昨年12月にご夫婦、現地の娘さんと参
加されたニュージーランド旅行のことを話されました。ニュージーランド南島
には「世界一美しい散歩道」といわれるミルフォードトラックがあります。テ・
アナウ湖からミルフォードまでの54キロのコースで、ガイド付き3泊4日の
トレッキングツアーは2000ドル(13万円ぐらい)とのことです。そのツアー
に参加、世界各国の参加者がいて、英語は解らなかったけど、解ろうと
いう姿勢で接したら、最後打ちとけたという話でした。
その「世界一美しい散歩道」の一端を体感しようと、2年前の夫婦ニュー
ジーランド旅行で訪れました。
ミルフォードロートの途中、キャズムは、トラックの一部となっており、苔が
木らかぶら下がっている原生林の中や大きなシダの木があり、太古の世
界に来たような雰囲気でした。そしてフィヨルドの船旅では「マイターピーク」
が美しく見えます。海面から直接そそり立つ山としては世界一高い山とい
われ1,710mあります。
そんな話だったので、朝ゆっくりと話が聞きたかったのですが、途中で帰り
午前10時からの定例議会2日目です。そして2日間の議会が無事終了し
ので、その打ち上げを兼ねて、坂駅前の回転寿司店「寿し貴」さんへ6時
30分に行きましたが、大変なにぎわいで、かなり待ち時間がありました。
6月の月~金曜日の平日は全品半額ということです。何んと思い切った
長期間のサービスセールでしょうか。7月が開店3周年ということで、この
セールの結果を見て、また今後の戦略の検討したいとのことでした。
いつも定番の物が半額とは驚きですし、うれしい限りです。生タコに生エビ
です。
孫娘の好きなのはイクラやオニマヨサーモンです。サザエも頼んでみました。
寿しだけでなく、生ビールも半額でした。結果的には4人で行き、1万円で
したが、払ったのは半額の5千円。思いがけない安さでした。
こりゃ、もういっぺん来なければと、雨の中を帰りました。