金星の太陽面通過を見ることができました。次は105年後です。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」



 この次は105年後となる世紀の天体ショーの「金星の太陽面通過」はご覧

になりましたか。先日の金環食の時使った太陽グラスで見ようということでし

たが、このグラスでは金星が小さすぎ、見られなかったのではないでしょうか。

わが家の庭で今朝7時30分頃、金星が左下から太陽面に入ってきました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
先日使った太陽グラスをデジカメのレンズの前にあて、8倍ズームで撮りま

した。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
午前7時50分頃です。大分中には行ってきました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

8時40分頃です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
10時前頃、海田町役場です。海田町議会の傍聴に行きました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
右は傍聴からわが家に帰った12時過ぎです。左下から上を通り、右上に

移動しています。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
午後1時20分頃です。右中への移動です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
いよいよ右端に近付いてきました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
太陽の右端にくっついてしまいました。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

午後1時40分過ぎ、完全に金星の姿が消えたようです。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
この次は105年後、世紀の天体ショー、先日の金環食の太陽グラスを捨

てないで、それを使えば見えると宣伝しすぎたために、皆さん大いに期待

をもち、見られたのではないでしょうか。でも金星は小さすぎ、まず見えま

せんでしたね。私はグラスをデジカメのレンズにかぶせ、8倍ズームで見

ましたが、それでもなかなかわかりませんでした。写真に写っているのを

見て、初めて金星が見えました。大々的にあおり立てたが、見えなくてがっ

かりした人も多いのではないでしょうか。罪に話ですね。

 さて、金星といえば「明けの明星」「宵の明星」といわれ、明るい星として

親しみがありますが、一昨年12月の新聞には探査機「あかつき」の金星

周回失敗というニュースを大きく報じています。

「あかつき」は「地球の兄弟星」と呼ばれる金星の成り立ちなどを明らかに

するために打ち上げられた探査機で、金星の大気を観測することで地球

の温暖化予測などに役立てるはずでした。

その年の5月21日に打ち上げられ、ちょうど200日約6300万キロの旅

で金星の軌道入りの予定でした。 ところが「あかつき」はエンジンの逆噴

が予定よりも短かったため、金星を通り過ぎてしまい、周回軌道へ投入

ることができなく、、今後とも飛び続け、太陽を回る軌道に乗っていき、

周回に成功すれば、再び金星と遭遇、4年後の2016年12月と2017

1月に再び金星に接近する予定とのことです。大いに期待したいですね。

その時の月と金星の接近です。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

「あかつき」といえば、私のブログのハンドルネームは「暁のジョガー」です。

同じ名前としては、これから4年間飛び続けていく「あかつき」にエールを

送りたいと思います。

今年の金星は、3月26日夜は金星と月、木星が縦一列に並んで見えま

した。少し間隔があるので拡大ができないのが残念ですが、見事に見る

ことができました。金星と月、木星が一直線に並ぶのは2004年11月以

来で、次回は2015年6月に近づくとのことですが「整列するとは限らない」

とのことですから、この写真は貴重なものですね。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

今日の世紀の天体ショー、カメラを通じてではありましたが、感動しました

よ。そして何とか写真も撮ることができました。皆さんに紹介できるのが

うれしいですね。ブログをやっていないとこんなことって、ありませんよ。

ブログさまさまです。ありがとうございます。

フェイスブックでも紹介していますよ。