2年目を迎えた「健楽歩だより」5月号、配布が終わりました。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


毎月発行している議会報告の「健楽歩だより5月号(№14号)」の配布が終わ
りました。昨年は統制以来初めの議会報告でしたが、もう1年たちましたね。

毎月発行は商工会で30年続けていましたので、余り苦にはなりませんが、

今までにない画期的なことといわれていますが、その内容はどうであったか、

2年目を迎え、考えていかねばなりません。今回も商工会で1千部印刷し、

3日間にわたって配りました。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
さて、今月の議会報告としては、4月末の初めての「議会報告会」と6月の

定例議会の日程が決まったので、その紹介です。

6月議会定例会は78日に開会です。傍聴にお出でください

6月議会定例会は7日(木)と8日(金)2日間の午前10時からの

開会に決まりました。議案についてはまだですが、一般質問は8日(金)に行われます。議会傍聴ができますので、多数お出でください。議会傍聴の案内と一般質問のテーマは6月の坂町広報と一緒に

配られます。5月に開催された全協・委員会は下記の通りです。


☆議会運営委員会…5/7()9:00~6月議会定例会の日程について

  協議しました。

☆全員協議会…5/7()10:00~昨年2回行った「坂町避難訓練検証

  報告」(各住民協には配布済み)がありました。今年は9月22

  日(土)に3年に一度の「総合防災訓練」があるので、避難訓練

は行わず、避難訓練はそれ以外の年に行うとの町側説明があり

ました。

☆総務厚生・産業建設委員会…全員協議会を休憩し開催、委員会の

年間計画を協議しました。

(仮称)町民交流センター検討委員会…5/7()13:00~整備事業に

ついて、議会から36項目の要望の中間経過報告が町長からあり

ました。ステージの反射板、屋内プールなど不可能な項目の説明

でしたが、文書で要望を出しているので、回答は口頭でなく、文

書で提出するよう要請しました。

 ☆基本条例推進委員会…5/7()13:45~議会報告会の反省と今後の

活動について協議しました。報告会は一応の成果があり、来年も

4月に開催予定。委員会は今後とも毎月第1・3金曜日に開催し、

議会報告会のあり方や各団体との意見を聴く会の開催などを検討

していくこととなりました。。
ありがとうございました。初めての議会報告会は無事終了。

坂町議会では、昨年3月に議会基本条例が制定され、このたび初め

町内3地区で議会報告会を下記の通り開催しました。各会場とも

全議 員が出席し、議会活動の報告とともに、町民の皆様のご意見

をお聞き しました。夜間にもかかわらず、多くの町民の皆様のご

出席をいただき、ありがとうございました。より開かれた議会を目

指し、来年も4月開催予定です。議会報告会の内容については、次

号議会だよりに掲載します。

(坂地区) ◎日時:4月24日() 午後7時~8時25分  

    ◎場所:町民センター1階視聴覚室 出席者:38人

(横浜地区)◎日時:4月25日() 午後7時~8時02分 

     ◎場所:横浜三部集会所      出席者:36人

(小屋浦地区)◎日時:4月26日() 午後7時~7時57分

     ◎場所:小屋浦ふれあいセンター3階 出席者:36人     

【報告会次第】

1.まず議長あいさつの後、3地区共通テーマとしての報告があり

ました。 

①議会の役割と議会基本条例 ②(仮称)町民交流センター事業

2.次に地区ごとのテーマによる24年度主要事業の報告がありま

した。

坂地区では…県道坂小屋浦線

  横浜地区では…横浜地区海岸保全整備事業(離岸堤)  

小屋浦地区では…天地川砂防、向田北地区急傾斜                 

小屋浦保育所耐震改修工事

3.報告についての質疑応答・意見交換を行いました(主な質問)  


質問…町民センターがあるのに、交流センターで文化ホールは必
要か

  回答…3機能の整備で都市再生整備事業の補助金を受ける

質問…離合場所(久保容~金子石材)ができていないので早くやってほしい

  回答…地権者の理解と協力が必要、石田文具店前に離合場所ができた

質問…アサガミのところの堤防はどうなるのか

  回答…民有護岸と船舶出入りがあり、堤防を高くできない。離岸堤の完成ま

でに県が対応予定

質問…急傾斜には避難のための階段はできないのか

回答…里道があればできるが、今のところ具体的ではない。工法によっては

住民の要望も必要

4.最後に閉会あいさつ…副議長

坂地区の報告会です。 
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
雨の中での横浜地区の報告会です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
小屋浦地区での報告会です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

5月のあいさつパレードや青少年育成町民会議総会写真も載せました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

経過報告や今後の予定も紹介したため、視察の愛知県阿久比町や6/3の

リオdeビーチカーニバルの写真ものせました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
◎インターネットでご覧になりませんか~議会開会時は生中継、議

会終了後は録画中継を

6/78議会開会中は生中継が見られます。閉会後はご自宅などの

パソコンで録画中継を見ることができます。

坂町議会 → 議会中継 →議員の名前から選ぶ

議会の日程から選ぶ

5月号の配布が終わりましたが、行き届かない方でご希望がございましたら、

下記へご連絡ください。電話082-885-1178 

携帯090-7990-9689 

Eメールアドレスは okumuraf@almond.ocn..ne.jp