こんにちは 「ようよう坂町」
6月になりました。5月は鯉の季節といわれ、広島カープの季節といわれて
いましたが、今年は7勝14敗2分けともう失速状態です。でも終盤に連勝で
終わったので、6月は期待が持てそうです、と思っていたら今日の楽天戦、
マエケンの好投で勝ち、3連勝です。でも最後9回裏3点をとられてのひやひ
やの勝利でした。前回マエケンの時、4対0で9回裏5点をとられ、サヨナラ
で負けた試合の再現かと一瞬思いましたが、何とか勝つことができました。
そういえば、ようようカード会のカープ観戦招待で中日戦を見に行った時は、
5連敗中でした。冬に逆戻りしたような寒い中、ぶるぶる震える中での観戦
でしたが、大竹投手の好投で勝ちました。久しぶりのお立ち台でのヒーロー
さて、「ようようカード会」は、大型店のフジグラン安芸が前年オープンし、
大型店対策と地元商店の活性化を願い平成8年に31店で設立し、今年で
16年目となります。500円お買物ごとに1ポイント進呈し、500ポイントた
まると、500円のお買物券やイベント参加できるものです。
最多店数は53店でしたが、廃業する店も多く現在ではスタート時と同じぐ
らいの30店となっています。
そのカード会の第17回総会が先日お馴染瀬戸内料理の「寿し秀」さんであ
りました。午後7時から開会ですが、店の前から見た夕日がきれいであった
寿し秀さんの店頭と今年切り替えを行い、新しくなった「ようようカード」です。
定刻、会長さんのあいさつで始まり、その後議案の審議に入りました。
平成23年度事業報告・収支決算の承認、平成24年度事業計画・収支
予算の承認をした後、役員の改選に移り、全員が再任されました。私も
引き続き理事を続けることとなりました。
無事議事が終了した後は懇親会です。乾杯の音頭は副会長さんです。
今回の料理は弁当ということでお願いしましたが、こんな立派な器でした。
さすが飲みも重なると料理も食べきれずお持ち帰りしましたよ。
季節ものとしてはソーメンや貝汁もありました。
今年度のイベントとしては、既に終わった「カープ観戦」のほかに、子どもさ
んを対象にした社会見学としてジャムでお馴染みの「アオハタ」さんの工場
見学を予定しています。
工場見学後は、ジャムの試食会とお土産にジャムもいただけるはずです。
試食はいろいろな種類のジャムをパンにつけて食べます。10数種類のジ
この他にポイント倍だしセールや「ようようまつり」での大抽選会、船越カー
ド会との交流事業なども計画しています。
廃業が続く地元商店ではありますが、カード会を通じての地元活性化のた
めに、新たに開業した若い人にも声掛けをし、新規加入の推進して行こう
ということになりました。
明日はいよいよ、海の町のわが町が海をPRし、海に親しんでいただくた
めのシーサイドイベント、「第4回リオdeビーチカーニバ ル」がベイサイドビ
ーチ坂で開催されます。仮登録の「みなとオアシスベイサイドビーチ坂」の
正式登録を目指してのイベントです。大いに盛り上がりたいですね。
(駐車場スペース)
ステージアトラクション
11:00…広島文化学園大学「けいおんステージ」
12:00…自転車トライアル・スタントライディング「TEAM TERASO」
12:30…ブラジル格闘技カポエイラ「ナチーヴァ」
13:00…本場ブラジルのサンバ「ホーザ・ジ・ヒロシマ」
(ヒロシマのバラ連合)
13:30…広島文化学園大学太鼓パフォーマー「和★ROCK」
14:00…リフティングパフォーマンス「モンキークルー」
出店コーナー
10:00~ブラジルや中国等多国籍料理、雑貨の国際交流コーナー
フリーマーケット・サンデーマーケット飲食等コーナー
10:00~みなとオアシスPRコーナー…現在仮登録中ですが、「み
なとオアシスベイサイドビーチ坂」の正式登録を目指して
(ビーチスペース)
ビーチスポーツコーナー
10:00~ビーチサッカー小学生10チームが熱い戦い
ビーチフラッグス… 参加自由小学1年~6年
ビーチバレー大会…ビーチバレーボール団体の大会同時開催
10:00~一斉ビーチクリーン…ビーチをきれいに、一斉クリーン作戦
同時開催ウオーキング
10:00~第53回ようよう坂町ウォーキング
…ベイサイドビーチ見学ウオーク(坂駅→植田→水尻ベ
イサイド遊歩道→ベイサイドビーチ)
ベイサイドビーチ坂の年間活用策の一環としての事業ですが、「み
なとオアシス」の今年8月の正式登録を目指しての事業でもありま
すし、また7月にオープンする県下最大の海水浴場の事前PR事業と
してのイベントです。
◎明日は魅力一杯の坂町にどうぞお出でください。