こんばんは 「ようよう坂町」]
桜の花もかなり散ってしまいましたが、わが家の隣の尾鷹公園では今日花見
客がちらほらありました。4月も早いものでもう中旬となりました。
4月といえば、移動や入学の季節でもあります。わが家の孫娘はわが母校の
横浜小学校に入学し、元気に通学しています。
岐阜の長女のところの孫たちは、今年2月に会いに岐阜へ行きました。この
春休みには帰省しませんでしたが、それぞれ進級をしました。
長男はもう6年生となりました。長女は3年生。年少組の音楽発表会を見に行
きましたが、二男は幼稚園の年中組みです。それぞれ元気のようです。
二男の子の孫は一番年下で現在2歳と5カ月で広島市安佐南区に住んでい
ますが、ほとんど毎月一回わが家に来ます。いわゆる月イチ定期便です。
といっても先月は来ず、2月下旬のサンデーマーケットに来たのが最後でした。
いつ来るか楽しみでしたが、桜が満開のこの日曜日に来ました。
満開の桜の尾鷹公園で遊ぶ孫です。わが家の孫娘はよそへ花見に行ってお
り、さびしいながら1人で遊んでいます。
夕食は坂駅前のお馴染の焼肉店の「じゃんじゃか」です。
今まで人見知りが激しかったのですが、この日は機嫌がいいようです。でも
食事が終った頃、孫娘が帰ってきました。嬉しさいっぱいの孫で、抱っこし
てもらいました。
お子様ランチについていたおもちゃで遊ぶ孫です。
孫娘がデジカメで孫の写真を撮ろうとすると、かなりハイテンションになって
きました。
いろいろなポーズをしては写真を撮ってもらっています。その画像を見せて
もらっては喜んでいます。
そしていよいよ孫劇場の開始です。AKBの「アイ ウオンツ ユー」と歌いながら
の踊りを披露です。家でテレビを見ながら踊っているとのことです。
動画でないのが残念ですが、マイクを握っての踊りはなかなか堂に入ってい
ます。
その見事な踊り具合に、みんな大笑いと喝さいです。
この姿を見ていると、3歳までの教育が大事といいますが、まさにその通り。
この年で結構いろいろなことを覚えるのですね。その見事な踊りっぷりに孫の
成長を感じたひと時でした。孫娘はデザートが来たのでそちらへ気が向いて
います。
毎日一緒にいると、その成長ぶりには気が付きませんが、1ヶ月の定期便の
孫は、来るたびの成長ぶりが楽しみです。次回はいつ来るのでしょうか。
5月の連休でしょうか。昨年は岐阜の孫たちも来ましたが、今年はどうでしょ
うか。5人の孫たちが勢ぞろいすることがなかなかなくなっているのが残念で
すが、その時を楽しみにして待っていますよ。