こんばんは 「ようよう坂町」
久しぶりにこの週末は天気がよさそうです。
わが町では、この土・日は食のイベントやウオーキングがあり、晩秋の1日
が楽しめそうです。ぜひ晩秋の坂町へお出でください。
12日(土)・13日(日)午前10時から、坂町と姉妹都市縁組を結んでいる
島根県川本町・坂町特産品フェアがフジグラン安芸(16,481㎡)の国道31号
沿いの屋外広場で、開催されます。平成7年開店前に旧坂町商工会とフジ
が協定書を結んだ時、大型店の地元貢献ということで、無料で場所を提供
するということを一項目加えました。今年で16回目です。島根県川本町と
は25年前から姉妹縁組を結んでおり、各団体等で交流が行われています。
この特産品フェアは、川本町との経済交流の一環でもあります。
川本町コーナーでは川本産のもち米を使い、杵つき餅の実演販売が人気
です。最近ではエゴマ商品の開発も進み、いろいろなエゴマ商品の販売が
あります。
また新鮮野菜や西条柿、純米酒など数々の特産品もあります。
一方、坂町からは芸州坂うどん、カキご飯コーナーなどや地元野菜コーナ
ーもあります。またイベントとして、13日(日)11:30~と13:30~は坂和
太鼓同好会の演奏があります。
13日(日)午前9時30分からは月イチウオーキングの「第46回ようよう
ウオーキング」があります。坂駅北口をスタートして、尾鷹公園、森山、横浜
公園などの紅葉を楽しむウオーキングです。
途中、さか・なぎさ公園の黄葉やわが家の隣の尾鷹公園の桜の紅葉が楽し
めそうです。
また、13日(日)午前10時から坂駅前のパルティ・フジ坂で初めての「C級
グルメ大会」が広島安芸商工会青年部主催で開催されます。最近全国的に
B級グルメ大会はありますが、「C級グルメ」は珍しいのではないでしょうか。
C級のCはチャイルドのことで、小学生によるグルメ大会です。
海田町から4チーム、船越町から2チーム、坂町から2チームの小学生チー
ムが出場します。今回第1回のテーマは「お好み焼き風 創作料理」を競い
ます。投票で優勝チームが決まります。優勝したら広島市本通りの「ひろ
しま夢ぷらざ」で販売することになります。チケット1枚を500円で購入しま
す。チケッには4食購入券と投票券(豪華賞品が当たる抽選券付き)となっ
ています。先着200名様なので、お早くおいでください。
開場は10時~、販売は10時30分~、抽選会は13時~、表彰式は13時
先週・先々週と土・日は雨の中でのイベントでしたが、今回は久しぶりの
天気で、安心して出かけられそうですね。晩秋の1日を満喫してください。