ウオーキングだけではないよ、マラソンほ楽しむ会&交流会開催 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


今日は4月4日。幸せの日でしょうか。今日も何となく肌寒い日で

したが、我が家の隣の尾鷹公園の桜もかなり開いてきました。

昨日は少し肌寒い中、坂町走友会主宰の「第2回マラソンを楽

会&交流会」を開催しました。坂町走友会は、私が走り始めて

3年後の昭和60年1月に町内を走っている仲間を誘い、設立しま

した。以来、平成2年には「ひろしまベイブリッジ(海田大橋)」の開

通前イベントとして、「広島ベイマラソン大会」を企画し、2500人

の参加を得て盛大に開催。せっかく盛り上がったマラソンを続けて

いこうと、翌年からは広島県唯一のフルマラソンである「広島ベイ

マラソン大会」を企画、開催し、昨年11月21日(日)には20回目

の記念大会を迎えました。現在、坂町は「悠々健康ウオーキング

のまち」を宣言し、ウオーキングのまちづくりを推進していますが、

既に「広島県唯一のフルマラソンの町」として、全国に知られてい

ます。

小さい町なので、フルマラソンを走るコースなどは取れませんが、

片道2.5㎞のシーサイドコースを8周半するという変則のコースを

採用しており、毎年全国から数百人の選手が参加します。

大会では役員で世話係となって走友会のメンバーが、そのコースを

体感しようと16年前から始めたのが「マラソンを楽しむ会」で、マラ

ソンシーズンも終わった4月の花見シーズンに開催してきました。

走友会だけでなく、町外近郊の走る仲間にも声かけをし、10年間

開催し、いったん休止していたものを、昨年の走友会25周年を機

に復活させました。

いよいよ午前9時30分スタートです。走友会メンバーと近隣走友

だけでなく、坂中学校陸上部も含め、35名が参加です。尾鷹公園

前を元気よくスタートしました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
車で私が先導しました。森山ジョギングコースの2.5㎞を折り返す

コースです。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
昨年末に還暦を迎えた広島安芸商工会坂支所長は、還暦記念の

Tシャツを着ての力走です。中学生も元気に折り返していきます。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
左は昨年3月まで江田島市商工会の事務局長さんです。江田島市

からわざわざ駆けつけてくださいました。右の女性は4月末に沖縄

宮古島で開催される「宮古島トライアスロン」前に調整のための参

加です。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
スタート地点が5㎞となります。途中計時とともに給水所が設けられ

ています。孫娘が給水役で手伝ってくれました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
お父さんとともに小学生の参加もありました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
昨年のように満開の桜の中とはいきませんでしたが、桜の咲く中、

潮風を感じながら、それぞれ申告した距離を走ります。中学生は10

㎞~15㎞。走友は最長30㎞を走りました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
桜の花も咲き始めたので、尾鷹公園ではゲートボール同好会がゲ

ーとボールと花見をしていました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

また、家族連れも花見に来ていました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
走り終え、一汗かいた後は交流会です。走友会の奥さんたちが準

備をしてくれました。おいしそうに焼肉が焼けてきました。食べざか

りの中学生もいるということで、焼きそばをたっぷり用意、そしておむ

すびの差し入れもありまた。まず、思い思いのグループで車座にな

っての食事と交流です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
食べ飲み落ち着いたところで、一人ひとり自己紹介です。まず最長

の30㎞を走った県庁マンから始まりました。そしてフルマラソン通算

241回を走られ、広島県最多フルマラソン完走されている方は、呉

市から来られ、現在68歳です。今も現役で元気で走られていらっし

ゃり、ご夫婦での参加です。広島ベイマラソン大会の第1回からの常

連です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
坂中学校陸上部は、一昨年全国中学女子駅伝に出場しました。

熱血指導のコーチ(右)です。中学生も自己紹介と今年の目標を発表。

今年は男女とも全国大会を目指すのと個人的には全国中学陸上を

目指すととの力強いスピーチがあり、みんなの激励と拍手があり

した。中学生と生れる前から走り続けている走友とも交流は、若い

中学生にとっては、励みになることでしょう。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
陸上部は熱心な練習とともに、挨拶や礼儀なとの指導も行き届いて

おり、町内では評判です。最後はみんなで挨拶をしてくれました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
還暦記念Tシャツの坂支所長は、10㎞を走った後、シーサイドレス

トラン「カリブ」であった「還暦記念」の坂中学校同期会に出席。こちら

の方が楽しいということで、舞い戻ってこられました。小学生も自己

紹介です。坂中では陸上部に入りたいと頼もしい挨拶です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
走友会の奥さんや陸上部のお母さんのお手伝いがあるから、盛り

上がる交流会です。もちろん、自己紹介もしていただきました。

最後は全員で記念撮影です。桜の開花が心配されましたが、何と

か「花見」ができる程度に咲きました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
最後は坂中陸上部の皆さんのさわやかなお礼の挨拶がありました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

大いに盛り上がった「第2回マラソンを楽しむ会&交流会」でした。

参加された走友の皆さん、坂中学校陸上部の皆さん、走友の皆さん

そして女性の皆さんありがとうございます。
坂町はウオーキングだけの町ではありません。広島県唯一の「フル

マラソンの町」として以前から全国に知れ渡っています。

今年11月20日には「第21回広島ベイマラソン大会」が開催されま

すが、マラソンブームの中、記念大会後の大会として、新しい企画も

検討しています。企画をまとめ、8月くらいからの募集になりますので、

多くの方々の参加をお待ちしています。

また、今回の「マラソンを楽しむ会&交流会」は、非常に楽しく盛り上

がったので、来年も開催することになるでしょう。

私も今日の走る皆さんから勇気をいただいたので、これを機にウオ

ーキングだけでなく、走ることにも再チャレンジして行き、10年余

も走っていないフルマラソン出場を目指したいとの思いを強くしました。