金持神に会える街へ行ってきました。金持になれるかな? | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


先日の「第27回ようようまつり」は小雨の中でしたが、多くの人で

賑わい、大盛況に終えることができましたが、今回もち麦を使った

ウオーキングしながら食べられるお好み焼き「ようよう焼き」の新バ

ージョンのお披露目をしました。ブランド委員会では、いろいろと試

作を重ねての試験販売でしたが、好評で早々の完売でした。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
「ようよう焼き」製作には2枚の鉄板を使用しましたが、その1枚は

お好み焼き指導をいただいていますオタフクソースさんからお借りし

ましたので、今日返却に行きました。オタフクソースさんにはこんな

卵型をした変わった建物のお好み焼き館「Wood Egg」があります。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
「Wood Egg」はお好み焼きを囲む笑顔と団らんを、日本に、世界に

広めたいということで、お好み焼きの「丸」、団らんの「和」をイメージ

した丸い外観が特徴です。1階はロビーです。2階は「おこのミュージ

アム」で、広島お好み焼きの歴史と文化をダイナミックに展示。昭和

初期~戦後のお好み焼きなどの展示があります。3階は「キッチン

スタジオ」などで、ご家庭向けのお好み焼き教室で、ホットプレートを

使って、おいしく焼き上げる体験ができます。(予約制) 4階は「お好

み焼き研修センター」で、お好み焼き店を開業したい方を支援する

ための研修施設です。以前ブランド委員会では、「ようよう焼き」の

指導をしていただきました。

「Wood Egg」&「オタフクソース工場見学」のお問合せ・ご予約は

  広島市西区商工センター7-4-5 ☎082-277-7116へどうぞ

ウオーキングの町 坂町 広島県 坂町商工会

返却後、近くの五日市商工会さんを表敬訪問しました。五日市商工

会さんは、19年度その当時坂町商工会と緒に全国展開プロジェ

クト事業に取り組んでいました。この3月で商工会ジョギング倶楽部

員である事務局長さんが退職されるということで、その挨拶を兼ねて

の訪問でした。五日市商工会さんは会員数2000名を超える県下最

大の商工会です。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

五日市商工会さんのある広島市佐伯区五日市には日本に3ヵ所し

かない造幣局(東京、大阪)のひとつである造幣局広島支局があり、

日本全国に流通する全コインの製造しています。

それにちなんで名付けられたコイン通り商店街で、「金持神に会

える街」をテーマに全国展開事業を取り組まれました。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
造幣局といえば、「桜の通り抜け」では大阪の造幣局が有名で

その桜を昭和42年から順次移植してきた桜が、樹勢もいよいよ盛

んになってきた平成3年4月、造幣局120年記念事業の実施にあた

り、これらの桜を広島市民の皆様に楽しんでいただこうと、“花のま

わりみち…八重桜イン広島”として構内の桜を一般開放しました。

以来、広島の春の風物詩として毎年好評で、昨年で第20回を迎え

います。

ウオーキングの町 坂町 広島県 坂町商工会
今年は本来なら21回目で、八重桜なのでソメイヨシノより遅い4月

17日(日)前後に一般開放がおこなわれる予定ですが、東日本大

震災の影響で、中止になる可能性もあるそうです。昨年の様子です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
「金持神に会える街」をテーマに全国展開事業を実施したコイン通り

店街では、その後もいろいろな「金持」事業に取り組んでいます。

通りに面した大型店「イズミ」の店頭には、新しく「金持神社」が鎮座

されていました。隣には宝くじ売り場があります。その御利益があった

のか今年2月には「LOTO6」で1等1億5800万円の当たりくじがで

たそうです。今では売り上げが増えているかもしれませんね。ちなみ

に私は「宝くじ」を買いそびれました。賽銭が東日本大震災の義援金

となるということで、賽銭はさせていただきました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
1円貨幣のモチーフである若木をデザインしたモニュメントもあります。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
通りにはその他、いろいろなモニュメントが設置されています。

「金持開運亀」と「金持開運福朗」です。

ウオーキングの町 坂町 広島県 広島安芸商工会坂支所
一昨年度新たにコインを持った十二支が設置されています。

なでると、きっといいことあるよということで、私の干支の「亥」の頭を

なでました。

ウオーキングの町 坂町 広島県 広島安芸商工会坂支所
「金持昇鯉」ですが、今年の広島カープは逆襲ということで、ぜひカ

ープの選手一同ここへきて優勝への願をかけて、頭をなでてほしい

ですね。隣は戌です。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
「金持神に会える街」コイン通りの公衆電話ボッスに金粉を貼って

あります。

広島県 広島安芸商工会坂支所 広島県 広島安芸商工会坂支所
郵便ポストにも金粉を貼ってあります。
ウオーキングの町 坂町 広島県 広島安芸商工会坂支所
そしてコイン通りのちょうど中間に位置したところに、新たな情報発

信基地で佐伯区観光物産館の「さえきく夢市場」があります。もと「デ

ート福屋」の撤退跡だそうです。

広島県の「雇用創出基金補助事業」を受託した広島市(佐伯区)が

「佐伯区の観光振興促進事業」の一環で設置し、五日市商工会さん

に企画・運営業務を委託しています。佐伯区観光案内所と佐伯区特

産品紹介所があり、雇用創出基金補助事業による同商工会観光振

興係所属の職員3人が常駐。五日市・湯来両地区や周辺市町の

光案内やイベント情報の紹介、特産品のPRなどを行っています。

来年度で補助金が切れるので、その後の継続は不明とのことです。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

五日市・湯来両地区から集められた特産品約100種類を品ぞろえ。

金持稲荷で開運を祈願した金持羊羹、金持もみじ、金持酒などの

“金持ブランド商品”をはじめ、地元で作られた各種海産珍味、湯来

名産のこんにゃく、新鮮な牛乳やヨーグルトなど多彩な商品が所狭し

と並んでいます。

広島県 広島安芸商工会坂支所 広島県 広島安芸商工会坂支所

「金の延べ棒」というバターケーキもあります。何だか食べていると金

持ちになった気分になれそうですね。と思って買って帰りたかったの

ですが、残念ながら今日は休館日でした。店内と商品写真は昨年の

ものです。
広島県 広島安芸商工会坂支所 広島県 広島安芸商工会坂支所
同館では毎月5日を「五日の市」と定め、地元の生産者と消費者の

交流を定期的に行うことで、生産者には生産意欲の向上を、消費者

には地元食材への理解を求めたい、農業だけでなく漁業も含めた一

次産業全般の生産品を対象品目とした「五日の市」を開催しています。

 

「さえきく夢市場」の開館時間は午前9時~午後5時

休館日は毎週火曜日、年末年始。
●お問い合わせ/さえきく夢市場 

  TEL(082)942-2715
●お問い合わせ/五日市商工会

  TEL(082)923-4138

是非「金持神に会える街」五日市へ行ってみてください。あなたもお

金持になれるかも…。

五日市商工会の事務局長さん、職員の皆さん、今日はご多用の中、

ありがとうございました。