こんばんは 「ようよう坂町」
3日間続いた黄砂も、冷たい北風が吹いたためか
今日はやっと消えました。今朝テレビ局のディレク
ターさんが坂町のウオーキングコースを紹介して
欲しいということで来られたので、代表的な「潮の香
コース」を案内しました。スタートは坂町役場です。
庁舎内の紅葉がきれいです。
今年8月に「悠々健康ウオーキングのまち」宣言をしま
さか・なぎさ公園はウオーキングする人。
水上テラスでは釣りを楽しむ人もいました。
3日間黄砂でこんな状態が続きました。
今日は曇り空で寒い日でしたが、はっきりとした景色
を過ぎると、横浜海岸に出ます。海が開けてきます。
左手にはベイサイドビーチ坂、向こうに見える島は江
田島です。
黄砂の時はこんな景色でした。
港の見える岡公園の「横浜公園」へ登って行きます。
登り口の桜並木の紅葉は少し遅いようでしたが、背景
の紅葉はきれいです。
講演の広場です。紅葉と黄葉のコントラストがきれい
カキウチシーズンの始まったカキいかだが浮かんでいま
すが、その向こうに紅葉がちらほらの黄金山や広島市が
イチョウの葉がじゅうたんのようです。
眼下には今はなき「鯛尾ドック」が見えます。向こうは
江田島です。
毎年2月第1日曜日には町の木である梅を観賞する
「観梅ウオーク」が開催されますが、その観梅の場所
から横浜湾やウオーキングコースの「ずぶう山」や「天
神堂」がくっきりと見えます。
もみじ谷のもみじの紅葉はまだのようです。
公園内には、子どもの遊び場として遊具があります。
平日の昼間ではありましたが、子連れ家族が数家族
ここでも黄葉がきれいです。
今年の紅葉は夏の暑さが厳しかったため、余りきれ
いでないといわれていますが、何のその。横浜公園
の紅葉と黄葉はみごとでしたよ。何も人混みの多い
紅葉で有名な観光地へ行くことはありません。
身近なところで紅葉そして黄葉までも楽しむことがで
きます。1月~3月は梅の花、4月は桜、5月は新緑、
そして11月は紅葉と黄葉。多様な美しさを見せる木々
とともに、瀬戸の島々の美しさを見ることができる身近
な場所にある、港の見える岡公園の「横浜公園」の魅
力を改めて再発見のひと時でした。テレビ局のディレク
ターさんありがとうございました。
ら鑑賞できます。ウオーキングセンターのある場所の
海岸です。午後5時前に夕日が沈んでいきます。
3日間の黄砂で目やのどがおかしかったのですが、
今日は久しぶりに黄葉や紅葉を楽しむことができ、気
持ちがよい日となりました。同じコースは何度となく、
歩いていますが、新しい発見ということはあるものです
ね。四季折々、自然がなせる業。ちょっとしたお出かけ
で、新しい発見、新しい体験ができます。
ぜひあなたも日々見慣れた景色では会っても、今日は
何か新しい発見があるかもしれません。これから寒くは
なりますが、身近なところでウオーキングをされませんか。
そして、坂町の魅力一杯のウオーキングコースを歩きに
来られませんか。