おはようございます。「ようよう坂町」
毎週金曜日朝7時からは「積極人間の集い」があります
が、それに出席した後、8時30分過ぎの新幹線で東京
に行きます。

目的は日本一のウオーキング大会である埼玉県東松
山市の「日本スリーデーマーチ」の視察です。9月の全
国ブロガー交流会で東松山市商工会さんとのご縁をい
ただいたし、ウオーキング日本一のまちを目指している
わが町にとっては、日本一の規模のウオーキング大会
はぜひ視察しておきたいと思う気持ちが高まってきたか
らです。11月5~7日までの3日間で約10万人が参加
する日本一、そして世界第2位の規模の大会です。
コースとしては5,10,20,30,50キロメートルがあり
ます。わが町ではこんな大規模は大会はできませんが、
日本一の大会の魅力とその運営を直に見てみたいと思
い、行くことにしました。
そこでは全国ブロガー交流会に遠路参加された東松山
商工会さんや幸手ながさんとの再会もできるのではと楽
しみにしています。 左上が幸手市の「幸せサブレ」、右
上が東松山の「やきとり煎餅」です。
は、全国の多くのブロガーの皆さんとの楽しい交流があ
が、ご縁で現地での再会も行っています。先月中旬には、
特産品視察ということで、兵庫県福崎町商工会さんで研
修させていただきました。
女市星野村から「きらきら☆ほしのむらさん」が、わざわ
ざ約1時間を会いに来られました。団体行動のため、昼
食会場の手前までの数分間の再会で、失礼させていた
結局お土産の星野村特産品のお茶をいただきに来ただ
けのようでした。今度はゆっくりと星野村にお伺いします
と、約束させていただき、残念ながらお別れをしました。
そして、今回は東松山市商工会さん、幸手ながさんとの
再会が期待できそうです。ブログを通じてのご縁もいい
のですが、実際にお会いするのも楽しいものです。
そんな思いを胸に今朝出かけていきます。