こんばんは 「ようよう坂町」
先ほど東京から新幹線で帰ってきました。昨日・今
日と日本一のウオーキング大会「第33回日本スリ
ーデーマーチ」の視察で埼玉県東松山市へ行って
来ました。今日携帯の歩数は何と32,733歩と計
測していました。今までで最高の歩数です。歩いた
距離は18.7Km、消費カロリー898kcal、脂肪燃
今朝6時前、宿泊地である池袋で朝ジョギングです。
護国寺がありました。護国寺は、真言宗豊山派のお
寺で徳川綱吉の母の発願によって1681年に創建さ
サンシャインシティに向かう途中の日の出です。
サンシャインシティに隣接して造幣局東京支局がありま
した。造幣局といえば、大阪が本局で東京と広島に支
局があるとのことです。
サンシャイン60のビルです。
朝ジョギングを終え、朝食の後、池袋駅から東武東上
線に乗り、東松山市へ向かいます。
埼玉県東松山市へは日本一の規模のウオーキング大会
である「第33回日本スリーデーマーチ」の視察です。9月
の全国ブロガー交流会で東松山市商工会Kさんとのご縁
をいただいたことで、今回の視察になりました。
11月5~7日までの3日間で約10万人が参加予定の
日本一、そして世界第2位の規模の大会です。
コースとしては5,10,20,30,50キロメートルがあり
ます。
会場では東松山商工会Kさんと再会することができました。
当日受付ができるということで、10㎞にエントリーしました。
スタートは一斉スタートでなく、9時から10時までの間に順
次スタートするというものでした。何と10㎞の参加者は2万
人を超えていたそうですが、そんな風には見えません。
大会役員さにの拍手に送られてのスタートです。
会場を出てウオーキング開始です。好天で暖かい日で
折り返し地点は国営森林公園です。チェックポイントが
あり、シールをいただきました。
ゴールまであと6㎞の表示かあります。折り返し地点なの
に不思議に思っていましたら、10キロコースは実測値で
11Kmと書いてありましたので、納得です。
いよいよゴールまであと1㎞です。
おやおや犬を連れて歩いている方がいます。犬にも
ゼッケンが付いているではないですか。聞いてみました
ら、子ども料金を払っているとのことです。こんなことっ
て初めてのことです。参加者名簿には何とのるのでしょ
いよいよゴールです。2時間15分でゴールです。
いい汗をかいた後は、商工会青年部や女性部、商工会
青年部OB会の店で、つまみを買い、冷たい生ビールを
飲みながら、地元の方との交流です。
生ビールで少し気持ちがよくなった後、電車で再び東京
に帰り、浅草まで行きました。そこで幸手ながさんと合流。
いま建設中で話題の「スカイツリー」見学の案内をしてい
ただきました。今日現在の高さは「497m」と表示されて
います。世界一の高さ634mが完成するのは2012年
春とのことです。
多くの見学客でにぎわっており、さながら観光地の様相
この後、幸手ながさんのお馴染み、周辺商店街の「ぶら
珍」を行いましたが、新幹線までの時間があまりないた
め、駆け足での「ぶら珍」になり、ながさんには申し訳あり
ませんでした。東京駅まで送っていただき、またの再会を
約束して、新幹線へ乗車しました。ありがとうございまし
た。幸手ながさん。
朝の池袋でのジョギングから始まり、東松山での10㎞
ウオーキング、そして「スカイツリー」での見学ウオーク
と重ねた歩数が32,733歩でした。