あれから一年たちました | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


9月に入りましたが、まだ全国的に記録的な暑さが

続いていますと、今日のニュースでも放送されてい

ました。まだまだごの暑さ続くようです。

いよいよ9月4日(土)~5日(日)全国展開プロジェ

クト事業フォローアップ「第2回全国商工会ブロガー

交流会in広島」が廿日市市の安芸グランドホテルで

開催されます。

全国11都県22商工会からブログを行っていらっし

ゃる方、関心を持っていらっしゃる方が参加されます。

もう早々と明日広島に来られる方もいらっしゃるよう

です。厳しい暑さが続いている中ではありますが、お

元気でお出でいただきますよう、広島実行委員会一

同皆様のお越しを楽しみにお待ちしています。

ご集合は4日(土)午後1時、広島駅南口(在来線

口)です。下記の案内板を持っています。

くわしくは広島県 佐伯商工会 saikiのミックさんの

ブログをご覧ください。
広島県 佐伯商工会


さて1年前といえば、片目で暗い生活?をしていました。

思い切って広島市横川駅前にある「すやま眼科」で手術

を行いました。「白内障」の手術です。

広島県 坂町商工会

すやま眼科は横川駅から徒歩2分という便利な所にあ

ます。もちろん車でもいけます。

横川は1903年1月横川から可部まで日本で最初にバス

が運行したといわれており、今でもバスが頻繁に発着し

います。また市内電車の駅もあります。
広島県 坂町商工会

駅前広場を出るとすぐの所に、眼科はあります。真ん

ビルです。右側のビルはマンション併設の西区民

文化センターです。
広島県 坂町商工会
横川メディカルプラザの5階にすやま眼科クリニックはあ

ます。今日は手術後1年を経過したということで、手術

後の経過について診察を受けに行きました。

視力も良好で今では老眼鏡は余り使わなくてもいい状態

で、結果はいいということで、一安心です。

今日は妻も一緒に行きました。眼の中に黒いものが見え

るということで、診察を受けましたが、飛蚊症ということで

した。白内障も初期ということで、加齢によるものとのこと

です。

広島県 坂町商工会

昨年の今日は手術の翌日ということで、眼帯をつけたま

片目で一晩過ごし、診察を受けに来ました。

広島県 坂町商工会
大変な手術であったと先生に言われていましたので、不

安を感じながら、すやま眼科クリニックへ妻の運転で行き

ました。帯を外すと、パッと目の前が明るくなり、周囲が

っきりと見え、ホッとしたのが思い出されました。

広島県 坂町商工会

手術が無事終了しても、術後目が安定するまでは目の保

護が大事ということで、保護メガネを1週間24時間寝てい

る間もかけなければなりません。就寝時うつぶせに寝ら

れませんし、洗顔は1週間できません。重たいものも2週間

は持てません。保護メガネはゴーグルのような感じです。
広島県 坂町商工会
白内障は、一体どんな病気なのでしょうか。目の中の水晶

体というレンズが、老化や糖尿病などの原因で濁ってくる病

気です。メガネが汚れたら見えにくくなりますね。これと同

ようなもので、進行すると徐々にかすんで見えなくなってきま

す。大半が老化によるもので、60歳代では約60%、70歳

代では80%、80歳代になるとほとんど100%の人に白内

障の症状が見られますとのことです。私の場合は左目は

早くて11年前に手術をしました。今回は右目で、ほとんど

何も見えないほど白内障が進んでいました。

白内障の手術は、まず点眼麻酔で目の表面の痛みを取り除

き、小さな切開創から、最新の超短波白内障手術装置を用

いて、濁った水晶体を砕いて吸い取り、水晶体のあった位置

にアクリル素材の眼内レンズを挿入して、手術は終わりとなり

ます。患者さんの負担が軽くなるように、手術時間10分もかか

りません。

下記のホームページにアクセスしてみてください。手術ビデオ

紹介があります。

最近若い人でもパソコンなどで目を酷使しており、案外早目

に白内障の症状が出てくるかもしれませんので、ぜひ関心を

持ってください。


すやま眼科クリニック
日本眼科学会認定専門医
広島市西区横川町2-7-19 
横川メディカルプラザ5F
Tel 082-532-6696
Fax 082-532-6697
http://www2.ocn.ne.jp/~suyama/