こんばんは 「ようよう坂町」
今日もまた雨です。明日も雨予報のようです。九州
南部では大雨による被害も出ています。お見舞い
申し上げます。
西日本最大級の人工海浜のベイサイドビーチ坂は
7月1日が海水浴オープンでしたが、雨のためか週
末の今日、海水浴客は皆無です。
シーズンが始まったとはいえ、海水浴客が期待でき
ないので、まだ海の家の準備は完全にできていませ
ん。海の家は、広島安芸商工会坂支所に所属する
会員だけに出店が現在認められています。
早々と準備完了のところもあります。ここの歩道は
1ヶ月前の「第2回リオdeビーチカーニバル」のステー
ジの場所です。
海を背景にしたステージでは、ブラジルのサンバなど
で賑わいました。
会社広島東部開発㈱の海の家の準備を役員の皆さ
んと行いました。
分散して保管している厨房器具や備品、消耗品など
を運び込みました。今後はこれらをセットし、来週には
保健所の立会検査を行い、オープンする予定です。
ふと見ると、何とスイカが生えているではありませんか。
昨年夏に誰かが飛ばしたスイカの種でしょうか。
ど根性スイカですね。
今年はぜひ天候に恵まれ、多くの海水浴客でにぎわい、
海の家も繁盛するよう祈っています。
30分間KRY山口放送で「ちひろDEブレイク」という番組
があります。その中で、6月12日坂町横浜の宝海寺で
あったち「ひろさん記念コンサート」の紹介が前半にある
とのことです。KRYラジオ・山口放送の周波数は周南地
区が765キロヘルツ、下関地区、岩国地区は918キロ
ヘルツ、萩地区は1485キロヘルツです。広島地方では
918ヘルツで聴くことができるようです。
皆さん、周波数を合わせぜひ聴いてみてください。
番組は日曜午後の昼下がり。過ぎ行く休日を想う一握り
の切なさと、週明けへ向けてのささやかなファイトをこころ
に描くひと時。そんな大切なあなたの時間に、二人のトー
クとメロディーが寄り添います。そう。香り高い‘時間’の紅
茶に、素敵な音楽とトークの‘甘いミルク’を注ぐように。
金子みすゞの世界を歌うシンガーソングライターちひろさ
んと、瀬川嘉アナウンサーが気ままに、やさしく、あなた
の心に語りかけるブレイクタイムです。と紹介されている
番組です。
6月12日に坂町横浜の宝海寺で仏教婦人会創立50周
年記念で、ちひろさんの「金子みすゞ をうたう」が記念コン
サートがありました。
ちひろさんは、山口市出身・在住の歌手・作曲家です。
4歳から歌とピアノを習い、大学在学中(京都)から作
曲家として活動され、24歳の時東京へ拠点を移動、
様々なアーティストに楽曲を制作提供。
平成15年(2003年)に帰郷、その年が童謡詩人金子
みすゞが生誕100年であったことからその詩と出合う。
現在、童謡詩人金子みすゞの詩に作曲し歌う活動をは
じめ、全国各地、台湾、イタリアな年間50回以上の公
演活動をされ、CD作品もこれまで10枚を発表してい
ます。
KRY山口放送の「ちひろDEブレイク」ではラジオパー
ソナリティをつとめて6年になります。
「歎異抄」や「万葉集」などに曲をつけ楽曲されたり、
CMソング、全国各地のふるさとソング、高等学校の校
歌など幅広い音楽を制作されています。
「星とたんぽぽ」「このみち」、そして歎異抄を歌った「五
劫思惟の願い」「ただ念仏して」の順に心にしみる歌を歌
われました。
「大漁」の詩の歌ですが、鰯の大漁だが、海の中では鰯
の弔いがあるとの有名な詩です。
本堂から見える海を見つめながら歌う「王子山」と「大漁」
は、他では味わえない感動がありましたと話されました。
2月に追弔法要をつとめます。1年間に亡くなられた方
々、そして魚族の追弔です。昔はこの法要のことを「いわ
しの法事」と呼んでいました。お寺の前に広がる海ではよ
く鰯網漁がされていました。その意味では坂町もまさに
「大漁」の詩の心が生まれる町ではないでしょうかと話さ
れていました。
そんなお話でしたので、明日のリクエスト曲は「大漁」をお
願いメールしました。小イワシは「七度洗えば鯛の味」とい
われ、刺身で食べるのが広島流です。でも資源保護のた
め、産卵期の3月から3ヶ月間は禁漁で、6月10日に解禁
になったばかりです。その間に出る小イワシの刺身は、広
島以外のものです。6月末妻と一緒に居酒屋へ行き、解禁
になったばかりの小イワシの刺身を食べました。久しぶり
の 刺身のなんと美味しかったことT。でもこの間聴かせて
いただいた金子みすゞさんの「大漁」の詩を思うと喜んでば
かりおれません。せめてもう一度「大漁」の歌を聴かせてい
ただき、食べた小イワシさんの追弔をさせていただければ
と思っています。とのメールです。読まれるといいですね。
ちひろさんコンサートに感動した私は、終了後ちひろさん
にお会いし、コンサートのことをブログに紹介させていた
だくことについて快くご了解を得、後日紹介させていただ
きました。それだけでなく、ちひろさんのブログも拝見させ
ていただき、コメントを入れたりしました。その後、早速に
返信をいただいたりし、ちひろさんのご縁を大切にされる
お姿に感銘を受けています。
明日の放送は広島ではないので、少し聴きづらいところが
あるようですが、耳をそばだてて聴きたいと思っています。
それにしても、広島以外の放送局で、坂町の紹介をしてい
ただくなんて、うれしいですね。
ありがとうございます。ちひろさん。