あぁ、三原のタコ飯が食べたい | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


先日は待望の「瀬戸内マリンビュー」に乗車することが

でき、大雨の後の徐行運転で、三原までの長時間の旅

を楽しませていただきました。
ウォーキングの町 坂町
1時間余りの遅延ののち、やッと三原駅に到着しました。ウォーキングの町 坂町

昼食もとらず、駅前の三原国際ホテルに到着したのは

広島県市町教育員会連合会総会の開始後でした。

総会に先立ち永年勤続表彰が行われていました。

3月に退任された坂町の委員さんの表彰もありました。
ウォーキングの町 坂町
その後総会があり、すべて議案通り承認されました。
ウォーキングの町 坂町

休憩をはさんで、県教委との意見交換会がありました。
ウォーキングの町 坂町
4時過ぎ総会は無事終了しました。

今回訪問した三原市は、「タコの町」として有名で、昨年

11月には坂町が現在取り組みを進めている「みなとオア

シス」の仮登録を先んじて行っています。そんな三原市を

昨年3月にも訪れています。三原市での「地域健康づく

講演会」の基調講演の講師として話をしました。
会場は三原駅から徒歩で10分余りの三原市役所に隣接

した「リージョンプラザ」です。文化ホールと体育館を併設

した立派な施設、会場はその大ホールで400人収容です。
広島県 坂町商工会
講演はステージの上で行いました。緊張が走ります。
広島県 坂町商工会

会場には多くの人が来られていました。

広島県 坂町商工会
「健康づくりでまちおこし」~坂町商工会の挑戦~という

ことで、ウォーキングによる健康づくり、まちづくりをお話

しました。

広島県 坂町商工会

駅を降りると、「タコのまち」ということで、「タコつぼ」が展

示してあります。そして駅前にど~んと白い囲い。デパート

の撤退跡地がありました。
広島県 坂町商工会

今回行ってみると、市が買い取り、整備され駐車場と広場

になっていました。先日ここでテント市が開催されたとの新

記事が出ていました。駅前の一等地であるので、今後ど

う活用されるか注目です。

ウォーキングの町 坂町
今回の会場の国際ホテルは、撤退跡にあります。駅前に

大型店が出て賑わっていればいいのですが、このように

撤退されると、市の玄関口である駅前はさびれてきます。

まちづくりの一環として大型店を誘致したのでしょうが、

採算が取れなくなると撤退してしまうという、大型店の無

任ぶりには困ります。でも何とか早く再開発していかな

いとますますさびれてくるでしょう。
広島県 坂町商工会

ペアシティの隣には城跡の石垣があります。三原城は、

戦国武将毛利元就の三男の小早川隆景が沼田川河口

の大島と小島を石垣でつないで築いた城で「浮城」と呼

ばれていました。
広島県 坂町商工会

三原城「一番櫓」跡です。
広島県 坂町商工会

三原の8月は最大イベントの「やっさ祭り」で賑わいます

が、その祭りで踊られる「やっさ踊り」の像が港広場にあ

ります。
広島県 坂町商工会

三原港が「みなとオアシス」に仮登録されたというので、

どんなになっているか帰りに行ってみました。桟橋が

二つあり、瀬戸の島々や四国を結ぶ航路が開設され

いるようですが、閑散としています。

ウォーキングの町 坂町
どこに「みなとオアシス」の証があるのかとあちこち訪ね

て見ましたが、それらしきものは見当たりません。

この案内板は最近設置されたようなので、仮登録記念

設置されたのでしょうか。
ウォーキングの町 坂町

港の外の歩道上に唯一「みなとオアシス三原」が書か

れた看板を見つけることができました。
ウォーキングの町 坂町

「みなとオアシス三原」は仮登録から2年間の社会実験

を続け、本登録されるそうですが、どんな活動がされ、

んな施設が整備されるのか今度また来てみたいですね。
ウォーキングの町 坂町
港から国道2号をくぐる地下道が整備され、「マリンロー

ド」へと通じています。昨年タコのモニュメントを見に行き

ましたので、今回も行ってみました。
広島県 坂町商工会
ロードはきれいに整備してありますが、相変わらず人通り

はありません。
広島県 坂町商工会

「タコのまち」ののぼりがさびしく?はためき、歓迎してく

れます。
広島県 坂町商工会

昨年はいろいろなタコのモニュメントがありました。

でも今回行ってみると、モニュメントも少なくなっている

ようです。依然として「元気ダコ」はありましたが、何だか

元気がなさそうでした。ねじりハチマキで頑張ってほしい

ですね。

ウォーキングの町 坂町

16時19分の「マリンビュー」で帰る予定でしたが、駅に

ってみると、今日は運行中止とのことです。昼飯も食

べていないので、タコ飯を食べながら、ビールでのんび

りと「マリンビュー」で思っていたのが、残念ながらパァ

です。おまけに駅売店に行ってみると、名物タコ飯弁当

も売切れ。踏んだり蹴ったりです。このまま帰っては昨年

と今回の2回とも名物タコ飯を食べられません。

これだけタコの町を宣伝しているのですから、新幹線駅

構内の売店にはタコ飯弁当を売っているかもしれないと

思い、在来線でなく、高い新幹線代を払い、駅構内の売

店へ行ってみました。

ウォーキングの町 坂町
ウォーキングの町 坂町

やっとタコ飯弁当にありつけました。新幹線で食べよう

と思いましたが、まだ時間が早いのと広島駅まで30分

足らずということで、家に帰ってゆっくりと食べることに

しました。
ウォーキングの町 坂町

広島駅近くになると、マツダスタジアムが見えます。
ウォーキングの町 坂町
西武戦の試合前のようです。
ウォーキングの町 坂町
家に帰り、テレビでWCサッカーの壮行試合「韓国戦」と

プロ野球の「カープ対西武戦」を見ながら、待望の

タコ飯弁当(950円)をビールを飲みながら、食べました。

ウォーキングの町 坂町

サッカーは残念ながら2対0で完敗でしたが、我がカ

プは3対0で完勝。美酒のビールを飲みながらの

タコ飯弁当のおいしかったこと。

「つき男」「晴れ男」の本領は発揮することができた1

日でしたが、雨の後遺症での電車の大幅遅延は予想だ

にできなかったこと。三原でのゆっくりした「タコ料理」

を楽しんだり、瀬戸の夕日を車窓からという思いは叶い

ませんでした。次回は「マリンビューでタコ料理を楽しむ」

ツアー企画に参加したいですね。