出会いにサンキュー…第2創業は路上詩人 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


今日ボタン雪の降る冬に逆戻りの寒い日でし

た。午後から県連で「第2回広島かき通年販

売に関する調査研究委員会」があり出席しま

した。カキは冬だけのものから、1年を通じて

販売できる方法とか、地元でもっと消費拡大

等について協議しています。今回で2回目で

すが、県内6商工会とカキ業者がメンバーで

す。各地区の事例などを踏まえ、情報交換

するとともに、今後の取り組みなどについて

協議しました。その中で話題になったのが

福岡県糸島カキロードの賑わいです。広島

でもいつでもカキが食べられる「広島カキ街

道」を計画して行ったらとの提案もありました。


さて、県連からの帰り道、本通りを歩いてい

たら路上詩人が目にとまりました。どこか見

たような人だと思い、尋ねてみましたら「しあ

わせのたね」の兼重(MASATO)さんでした。

広島県 広島安芸商工会坂支所

兼重さんといえば、2年前の金曜日の朝の

「積極人の集い」のゲストに来ていただき

ました。モヒカンの髪型登場でまずビックリ。

焼き鳥屋さんを経営と聞けば納得。実はこ

の人、数年前の経営指導員の研修で、創業

を卒業し、店を開業したということで、講師

として話を聞いたことがありました。

最近2号店を開業し、営業時間は

18:00~6:00とのこと。

みなさんのおげで「しあわせのたね」ができ

ました。そしていまも「しあわせのたね」をそ

だてていただき有難うございます!目標は

日本一の焼き鳥屋さんです!
もっと頑張りますから応援してください!

はだいたい、夕方6時から朝6時ごろまで営

業させていただいています!
定休日はいつ休むか分からないので必ず
TELして来店して下さい!082-239-3434

よろしくお願いします!
http://www.shiawasenotane.jp/

というような話でした。

そして今日の出会い、「アレッ、兼重さんでは

ないですか、焼鳥屋さんでしたよね、もうお店

はやめられたのですか?」そんな問いに「い

ややめていません、店は皆でやっています、

私たち(妻)は2号店に続き、3号店をここへ

出しているのです」との問いです。「へぇー、

そうすると第2創業をされたのですね。」こん

な問答をしました。兼重さんは現在47歳。

山口県岩国市出身で、高校卒業後、陸上自

隊に入り、以後40回近く転職を経験。

2001年に自分の夢であった「やきとり しあ

せのたね」をオープン、2007年に2号店

オープン。「積極人間の集い」には、2008年

7月に来ていただいています。
広島県 広島安芸商工会坂支所
2009年4月、運命的な交通事故、ドーン!!

2ヶ月の入院生活で、今自分にできることを

探し問う。修行の日々でした。
広島県 広島安芸商工会坂支所
そして2009年7月、てんつくマン(この世で

天国を創る男)の路上詩人塾に参加させてい

ただき、“誰かの喜びのきっかけになる!!”

幸せ発信、路上からでもできると確信。路上

生活が通院リハビリと同時にスタートしました。
広島県 広島安芸商工会坂支所
ピンチはチャンス、行き当たりばったしですが

出会いに感謝、ありがとうございます。
広島県 広島安芸商工会坂支所
“インスピレーションで、幸せの種を言葉で届

けます”値段は1円~仕上がりで決めてくださ

いとのこと。
広島県 広島安芸商工会坂支所
・個人ではもちろん

・家族やカップルで1枚も書けます。

・お祭りや学園祭、各種イベント出張OKです。

・お店の看板等も引き受けます。

・講演会、トークライブもやっています。

・ぼくにできることをやらせてください。

すべての連絡先は

Tel 090-7990-3690です。
広島県 広島安芸商工会坂支所
ちなみに、今までイタリアのローマ、ロシアの

モスクワ、日本では北は新潟県から南は九州

まで、お声掛けをいただいています。

3号店開業から1年足らず、儲かっていますか。

と変な質問をしましたところ、「焼鳥店より儲か

る、1月は7日休みましたが、66万円の売り上

げがありました」とのことでした。

御夫婦で毎日この場所にいらっしゃるそうです。

「ひろしま夢ぷらざ」の近くです。ぜひ立ち寄って

みて、「幸せの種」をまいてもらってください。
広島県 広島安芸商工会坂支所

インスピレーションでこんな「幸せの種」を言葉

で届けていただきました。サンキュー!

ちなみに開業から4,148番目でした。全部名前

を記録されていらっしゃいます。
広島県 広島安芸商工会坂支所
出会いは偶然じゃなく必然なのですと…。今日

の必然の出会いにサンキューです。

路上詩人といえば、広島路上手紙人(うたし)の

「くま」さんがいらっしゃいます。

広島県 坂町商工会

今年2月にフジグラン安芸で個展がありました。

広島県 坂町商工会

くまさんは現在31才。職業は介護福祉士。

2003年10月に筆ペンのみで書き綴った「詩」

路上に初めて披露しました。以来、新聞やテレ

ビなどに取り上げられるとともに、広島だけで

なく、東京や四国路上に登場したり、個展の開

催なども行い、活躍されている有名人です。

http://e-kuma.jp/

名前と顔を見て、そしてそばで話すのを聞きなが

ら、書き上げていただいた「手紙(うたし)」です。


そして、今日の出会いです。不思議なご縁です。

いよいよ出来上がりました。くまさんとツーショッ

トです。くまさんがもっと有名になった時、貴重な

財産になりそうです。将来は「お宝鑑定団」です

かね。
広島県 坂町商工会
二人の名前と手紙が書いてあります。
広島県 坂町商工会

もう一人の路上詩人は村中美香子さんです。

この方も岩国市出身で、今は東京で「ポエム

ピクチャー」として活躍されています。

http://ameblo.jp/mikako-m/

「積極人間の集い」での出会いです。

一昨年の母の日そんな路上詩人でポエムピク

チャーのMIKAKOさんにお母さんにささげる詩

「ORIKU」を作っていただき、届けていただき

ました。 お母さんの名前をおり込んだ詩です。

いろいろな人生を歩んでいらっしゃる方がいらっ

いますね。

「出会いは偶然じゃなく必然」と「MASATO」さん

は書かれていましたが、そうかもしれません。

今日だって、県連からどの道を歩いて行くかは

私の瞬時の決断です。もし、違った道を選んで

いたら、そして本通りを歩いていても、反対

を見ていたら、気づきません。

偶然のようですが、出会いは運命づけられた

然かもしれません。

必然の出会いの前には、瞬時の決断がありま

す。そこでどう決断するかにより、必然の出会

いができるのです。今日の出会いに感謝。

そしてサンキュー!です。