明日は合併記念講演会を開催します。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


今日坂支所では、坂町のプレミアム商品券の

「さかようよう商品券」の週一回の換金日でした。

10月20日から販売した商品券は当初なかな

か売れ行きが芳しくなく、20日たった11月10

日に完売するという状態でした。有効は10月

26日からということで、今日でちょうど1ヶ月で

す。町内で流通し始めると、話題になるのか未

だに商品券はないかと買いに来られます。

商品券の有効期限は12月15日までです。

今日は毎週木曜日の換金日。5回目でしたが、

最高の1,120万円の換金で、てんてこ舞いで

した。今回でもう既に4,000万円が換金され

ています。5,500万円の商品券ですから、後

3回の換金がありますが、もう峠は越えたので

しょうか。

10月から今日までの2ヶ月間毎週火曜日と木

曜日は広島県商工会連合会の研修生が現地

実習を兼ねて来ていただき、商品券業務など

を担当していただき、随分助かりました。

今後の県連ややがて単会への勤務になると思

いますが、今回の経験を役立てて欲しいですね。

ありがとうございます。

広島県 坂町商工会

さて、明日はいよいよ「合併記念講演会」です。

地域住民を対象にした初めての事業です。講師

はテレビの「水戸黄門」のお娟役でレギュラー

出演しています由美かおるさんです。

講演テーマは「心とからだの健康」です。もうかな

り?のお年ですが、まだまだ若々しく美しい女性

としてテレビではうかがうことができますが、実際

お会いでき、その秘訣のお話をお聞きすること

できるのが楽しみです。
広島県 坂町商工会

明日は午後2時から広島市安芸区船越の安芸

区民文化センター大ホールで開催します。

平日の昼間ということで、チケットの販売に苦労

しました。当日券がありますので、御都合のつく

方は直接会場にお出でください。JR海田市駅か

ら徒歩数分です。

広島県 坂町商工会
今年4月に三町が合併した広島安芸商工会で

は合併記念事業として、会員の親睦をはかる

ために、会員対象として6月に広島市の広電ボ

ウル40レーを全館貸し切って初めての「地区

対抗ボウリング大会」を開催しました。
広島県 坂町商工会
商工会合併で、規模が大きくなると支所周辺

地区の会員さんが疎遠になるのではいうこと

で、当会では地区制を導入しています。1地区

を50~60名の会員で構成し、地区長や地区

役員で地区総会や地区活動を行って行き、合

併前の商工会より、より細かい活動をして行こ

というものです。地区活動には地区援助金を

補助しています。
広島県 坂町商工会
当会は船越支所が4地区、海田支所が9地区、

坂支所が5地区の計18地区からなっています。

今回のボウリング大会には全地区から40チー

ム約200名が参加しました。
受付は各支所ごとに職員が担当しました。
広島県 坂町商工会

1チーム最高6名までですが、チーム内には

必ず女性2名の参加が必要です。成績は男女

2名ずつの上位者の点数で計算します。

広島県 坂町商工会

次いで10月には海田支所に隣接している海田西

中学校で、健康増進と親睦交流のための商工会

員による区対抗グラウンドゴルフ大会を

ました。

広島県 坂町商工会

3支所から16地区(船越、坂支所各1地区

参加)から男女総勢120名余りが参加。

朝7時30分から準備をし、8時頃から受付

始。グラウンドが狭いため、2組に分け、

1組目は8時半からのスタート。2組目は9

半からのスタートです。

体育指導委員による準備体操で体をほぐし

ました。

広島県 坂町商工会
12ホール同時スタートでの試合開始です。

さあ、がんばって打つぞ。
広島県 坂町商工会
ホール目指して打つ瞬間。どうか入りますよ

うに。
広島県 坂町商工会
この二つの大会の成績により、「総合体育大

会」として表彰し、賞品としては全チームに町内

で通用するそれぞれの町の商品券(まだ共通な

ものがない)が贈られます。

それらや地区援助金を使って、これから各地区

では反省会や忘年会・新年会などの地区行事が

行われ、地区の親睦をさらにはかっていきます。

商工会では地域住民を対象にした「合併記念事

業」として、今回の講演会に続き、12月20日

(日)には「ようよう坂町ウォーキング」とタイアッ

プし、合併した三町の新旧を巡るウォーキング

を開催します。

また、商工会員を紹介した「電話帳方式の便利

マップ」を年明けには発行する予定で、準備を

進めています。

合併した商工会が商工会員のみならず、地域

にも浸透し始めて行きます。