こんばんは 「ようよう坂町」
11月の最初の土曜日です。11月は1日の坂
町文化祭で始まり、3日文化の日は久しぶりに
のんびりした日を過ごしましたが、今日土曜日
はなかなか多用の日でした。
プロ野球日本シリーズは巨人の優勝でしたが、
その試合の影響で午後5時台の短縮バージョン
であったNHKの「地球ラジオ」の“世界まるごと
質問箱”の「どんな時計がありますか」との質問
に対し、島根県大田市仁摩町にある「世界一の
砂時計」を投稿したところ、放送されました。
その放送内容は下記にアクセスすると41:43付近
から聞くことができます。
http://www.nhk.or.jp/gr/radio.html
我が家の隣の尾鷹公園の桜の紅葉はもう終わ
りでしょうか。
る保育園の第1回発表会があり、午前中見に
2歳児・3歳児飲みの発表会です。真ん中が孫
スの清掃の日でした。来週行われる「第18回
広島ベイマラソン大会」のコースをきれいにしよ
うと実行委員会メンバーや役場職員の協力で
行っていますが、明日の広島県知事選挙の準
備の関係で、11時からに変更されました。
発表会の関係で終了した時は既に清掃は終了
午前10時からは、フジグラン安芸で「島根県川
本町・坂町特産品フェア」です。大型店の地元
貢献策の一環で無料でスペースを貸していただ
き、姉妹縁組町の川本町の経済交流を行って
7日(土)~8日(日)に開催しており、本来なら
ベイマラソンコースの清掃が終わった午後から
手伝っています。
今回は午後1時から海田町のサンピア・アキで
広島県商工会連合会主催で、広島安芸商工会
共催の「事業承継セミナー」がありましたので、
夕方5時からはまだ完売していない「さかよう
よう商品券」の販売代金の回収です。
10月20日から町内7か所で販売しており、早期
完売を予定していましたが、なかなか苦戦してい
ます。
円に対し、4,900万円の販売と後100万円とな
りましたので、販売店に残っている商品券を全て
回収し、月曜日から坂支所でのみの販売という
ことにしました。
販売店の皆さま、長い間ありがとうございました。
11月第一週の土曜日は多用の日でした。
明日は一日「島根県川本町・坂町特産品フェア」
の手伝いです。
コートで、「川本神楽団」の神楽の特別上演があ
りますので、お誘い合わせのうえ、多数お出でく
ださい。