こんばんは 「ようよう坂町」
さて、先月24日(土)から25日(日)の2日間
「2009ひろしまフードフェスティバル」が広島市
の広島城と中央公園などで開催されましたが、
その続報です。
“ひろしまの旬を丸ごと食べ尽くし、食で笑い、
食で学ぶ2日間、県内全23市町大集合!”
というテーマです。
広島県、広島市、中国放送など40団体余りが
実行委員会を構成しています。事務局は中国
放送です。広島を代表する1大イベントとなって
います。会場は広島城内に6会場、周辺に3会
場の計9会場です。
このフードフェスティパルは中国放送が事務局と
なって今年で5回目です。以前は県が主催で、
旧広島市民球場隣の県立体育館とその周辺を
会場として行っていましたが、2日間で10数万
人の人出でしたが、現在では82万人を集める
大イベントとなっています。さすがテレビやラジオ
などでの宣伝効果があるのでしょう。5月のフラ
ワーフェスティバルの3日間で160万人の人出
に次ぐ広島の大イベントとなっています。
開会前のホコテン会場です。
この道路周辺には税務署や合同庁舎のある
主会場となる広島城です。広島城は毛利元就
本丸広場では広島城大菊花展が開催されて
います。
を形どった見事な菊です。
いろいろな菊が展示されています。
まだ時期が早いのでしょうか。完全に開きき
っていないようです。
お堀では櫂伝馬の体験試乗会もあります。
お堀で船に乗れるのは年に一回この時だけ
ですので、人気があります。
さて、菊花展に続き、三の丸広場には、坂町の
コーナーがあります。お馴染みの「芸州坂うどん」
には人気があり、行列があります。例年なら私は
このコーナーにいます。
この広場には市内のホテルのグルメコーナー
もあります。
甲冑を着た武者との記念撮影タイムもあります。
三の丸広場に続く西堀広場です。多くの人で
さかサンデーマーケットに出店されているお馴
染みのはちみつ屋さんも出店していました。
本当は山口県なのですが、大竹の日曜市に
出店しているということで、大竹市で出店して
広島ラーメンは中川製麺さんです。全国展開で
指導していただいたパーティフーの中川さんの
実家であり、坂町の芸州坂うどんの製造元です。
豪華かき入りのたこ焼きコーナーです。
そして焼きかきコーナーは人気で、行列ができ
まだ開店前はまだ形があります。
昼過ぎ行ってみたら、売れ行き好調なのか
丸焼きも小さくなっていました。
お城を見ながらの広場で休憩や食事コー
テントが点々。フリーマーケットコーナーです。
整然と並んでいないので、逆に探す楽しみがあ
オの公開放送などがあります。午前10時から
はザ★横山雄二ショーということで、RCCラジ
オでお馴染みの横山雄二アナウンサーと女性
人気アナの吉田千尋アナウンサーのトークシ
ョーが延々7時間続きます。公開生放送は13
時からです。
ゲストはご当地ソングで人気のある歌手水森
かおりさんです。地元「安芸の宮島」がヒット中
です。時間の関係で残念ながら生の姿を見る
ことができませんでした。
鳥取県の大山、呉の地ビールコーナーなど
がステージに隣接してありました。
私の大好きな銘柄のビールです。冷たい生ビ
ールを一杯飲みながらの見学となりました。
そして楽しみは、各県・各地自慢の焼酎やおつ
まみが味わえる「焼酎ひろば」があります。
RCC中国放送の建物に面したコーナーは
エコとリサイクルコーナーです。
カメラマンがたくさんいたので、誰かと思って
いたら、RCCラジオ「基町小町」で人気のある
美人女子アナの桑原しおりさんがいました。
焼きそば」コーナーの中央公園会場ではステー
ジショーもあります。
会場隋所にはごみリサイクルステーションがあり
学生ボランティアなどがゴミの分別収集を手伝っ
あります。
広島県の錦鯉のコーナーです。
広島県料飲組合は広島名物の「牡蠣めし」コ
ーナーです。広島安芸商工会の役員さんも
手伝っておられました。
あれっ、三次そだち「わにバーガー」があり
ました。わにを食べる?と不思議に思ってい
ましたら、サメでした。そういえば、中国山地
「わにバーカー」は初登場ですが、今人気絶頂
のナマズバーガーの「行方バーガー」のように
有名になることができるでしょうか。
健康保険団体などの「骨密度チェック」などの
健康コーナーなどもあります。
城内を出て、合同庁舎前の道路は歩行者天
国「ほこ天広場」です。各地区のグルメがたく
さん出ています。ジョンさんの呉広域もこのコ
ます。じっくり見て、食べていたら、2日では足り
ないかも知れません。余り規模の大きいのも
どうかとも思いますが、今年行きそびれた方、
来年はぜひ「ひろしまフードフェスティバル」に
お出かけいただき、県内だけでなく、全国そして
外国のグルメなどをお楽しみください。
明日明後日と坂町のフジグラン安芸では「島根
県川本町・坂町特産品フェア」が開催されます。
大型店の地元貢献策の一環で行われています。
8日午後1時30分からは「川本神楽団」の神楽
もあります。ぜひ多数ご来場ください。