こんばんは 「ようよう坂町」
10月も中旬を過ぎ、秋真っ只中で、全国至
る所で、秋祭やイベント等が盛りだくさんです
が、皆さんいかがお過ごしですか。
秋といえば、読書の秋、芸術の秋、食欲の秋
スポーツの秋などと多彩ですが、あなたの秋
は何の秋でしょうか。
スポーツの秋として12日は体育の日でしたが
祭の後始末に追われた私は、体を動かさない
一日でした。今日は好天気。遅ればせながら
のスポーツの秋を満喫させていただきました。
毎月第3日曜日は、坂駅前のパルティ・フジ坂
の駐車場で「さかサンデーマーケット」です。
今回で72回目を迎えました。
サンデーマーケットの朝は、午前5時の始動
です。今ではもう日の出前になります。
毎朝の日課となっている朝ジョギングに出か
けます。朝食後午前6時30分過ぎからは、
サンデーの準備ということで、看板やのぼりを
立てに行き、出店者の準備を待ちます。

今日はサンデーマーケットと同時に月イチウォ
ーキング「ようよう坂町ウォーキング」の第21
回目がありました。今回の担当は広島文化学
園大学です。少しでもサンデーにお客さんを呼
び込むため、この日にしていただきました。
その関係からか大学の先生からウォーキングの
コース先導とガイドをしてほしいとの要請があり、
引き受けることにしました。昨日は同じコースを
ウォーキングしました。
薄曇りの昨日と打って変わって好天の今日は、
頂上からの眺めは抜群によく、参加者の皆さん
ーマーケットに。後始末が終わったのが4時でし
た。この後、5時過ぎから久しぶりに自転車に。
少し暗くなりましたが、ライトをつけて20㎞を走
トライアスロンは、スイムに自転車、最後はマラ
ソンですが、今日はジョギングにウォーキング、
そして最後は自転車と3種類をこなし、変則では
ありますが、トライアスロンの雰囲気を味わいま
した。
汗をたっぷりかき、体を十分に動かした後の
ひと風呂の気持ちよさ、そしてその後のビール
の何と美味しかったことか。ビールのつまみは
サンデーマーケットで買った、今年初の殻つき
カキを電子レンジでチンして食べました。
まだ小ぶりではありましたが、ビールがすすん
だことは言うまでもありません。
身体も充分動かし、明日へのエネルギーの注入
が終わったので、来週から始まる「さかようよう
商品券」事業などへの取り組み意欲も万端です。