こんばんは 「ようよう坂町」
ニッポンいいもの再発見ブログとの出会い、
そして書き始めて2年余りがたちました。お
陰さまで、日本全国の多くの方との出会い、
自分や地域の再発見をさせていただくこと
ができました。
まさに、私の人生にとって、今までにないよ
うな新たな体験をさせていただいています。
感謝に堪えません。ようよう、ありがとうござ
います。そんな中、今日また新しい発見と体
験です。今日金曜日の朝は「積極人間の集
い」です。その後、県連へ行き、事務所に帰
ったのが昼前。いつものようにブログを開い
てみると、何とランキング2位に登場している
ではありませんか。一瞬目を疑いました。
ブログを書き続けて2年余り、今年1月には
4位になりましたが、ブロガービッグスリーの
壁は厚く、なかなかその上に進むことができ
ませんでしたが、3月4日に奇跡的に念願の
3位食い込むことができ、感動したのを覚え
ています。以来、5位から13位ぐらいを行っ
たり来たりの状態でした。そして、今日突然
の2位です。
正に驚きであり、大感動です。これもひとえに
全国ブロガーの皆様、そしてつたない私のブ
ログにアクセスしていただいている皆様のお
かげであると感謝申し上げます。ようよう、あ
りがとうございます。いつも長ったらしいブログ
で読みづらいとは思いますが、今後ともよろし
くお願い申し上げます。それにしてもブロガー
の女王エリザベス様のすぐ下に位置させてい
ただいたことは、私にとってはこの上もない光
栄でございます。
この奇跡的な出来事も、「落ちない石」を拝み、
紹介させていただいた効果なのでしょうか。
とすると、この石の力はすごいものです。佐伯
のミックさんのお陰で、この石との出会い、そし
て不思議な力をいいだきました。こんな事例が
増えてくると、「落ちない石」の信仰者が増えて
くるかもしれません。
落ちない石にあやかり、ブログ位置が落ちない
ようには至難の業でしょうが、人気のあるブロ
グを続けていくつもりですので、よろしくお願い
いたします。
行列のできるほど人気にあやかりたいと、行
列のできるお店を、ミックさんに案内していた
だきました。佐伯町にある二重焼屋さん『津保
美堂』さんです。ミックさんのブログにたびたび
登場し、有名になっていましたので、ぜひ寄っ
てみたいと思っていました。
閑散?とした商店街の一角にお店はありまし
たが、なぜこんな場所で行列ができるのか不
人気のある二重焼きを7名の津和野街道ウ
ォーカーは、我や先と並んで買い求めました。
お陰ですぐ二重焼きはなくなってしまいました。
次を焼いていただこうと思っていましたので、
時間がないので断念。
二重焼きの人気の秘密は大型で、しかもおい
しいあんこがいっぱい詰まって、しかもおいし
いからだということがわかりました。熱々を
車の中で早速いただき、納得です。
左下は、ウォーク途中でミックさんにいただい
た栗饅頭です。栗が丸々1個入りおいしかっ
たので土産に買いました。
左上はまねき猫の最中です。ミックさんにお土
産でいただきました。ありがとうございます。
人の多い都会のど真ん中でなく、人の少ない
地方でも行列のできるお店があるということ
ですが、やはり他にはない特色があるからで
しょうし、店のこだわりかもしれません。そして
お客様の支持できる商品づくりが一番でしょう。
ブログでも同じことが言えるかもしれません。
自分のブログにこだわり、自分なりのスタイル
で、皆さんに支持されるような、新鮮で関心の