こんばんは 「ようよう坂町」
昨夜ベイサイドビーチ坂年間活用策の一環
としての新しいイベント「リオdeカーニバルin
ベイサイドビーチ坂」の実行委員会があり、
町内各団体の皆さん26名が集まられました。
町内各団体で実行委員会をつくり実施してい
るイベントは、3月に「ようようまつり」と8月に
「潮の香まつり」があり、事務局を商工会が担
当しています。今回も初めてのイベントでもあ
るし、町ぐるみのイベントにするため、商工会
が音頭をとことになりました。合併したため、
坂支所事業として行います。挨拶をする広島
安芸商工会副会長である坂支所長です。
このイベントについては、先月下旬こんな記事が
中国新聞の朝刊に早々と大々的に出ました。
朝新聞を見た途端、びっくりでした。その前日に
あったベイサイドビーチの活用策の会議につい
て、記者の取材を受けましたが、まだ内容につい
ては決定でなく、5月の実行委員会で決まるので、
その後記事にしてほしいといっていた矢先でした。
さすが、新聞の反響は大きく、勇み足報道に町や
関係機関にあやまり行脚でした。
それから1ヶ月、町や県などいろいろな機関
や団体へ説明し、理解協力をお願いしてきて、
今回の実行委員会となりました。
7月と8月の2ヶ月間で約7万2千人の海水
浴客が訪れる県下最大のビーチとなってい
ます。はるか左側に見えるのが観音崎。
ここまで延々と1,200mのビーチが続き、パラ
ソルの花が満開です。JR水尻駅に直結して
おり、広島駅や呉駅からは20分で来られま
すし、国道31号沿いなので車でも便利です。
便利で気軽に来られる都市近郊のビーチだけ
あって、若い人やファミリー層が多く、目の保養
になるような場面も多々あります。
1,200mのビーチには、計9店の売店があります。
この売店は県と交渉の結果、全てが町内の商工
会員のお店です。その中に、商工会員50名が出
資している会社の「広島東部開発」も出店していま
す。売店は大学生にビジネス研究の一環として手
伝っていただいています。
今年も売店募集に間もなく入りますが、坂支所員
夏場の2ヶ月間は大いに賑わいますが、後の10
ヶ月間は、24時間開放状態で活用は余りされて
いません。ウィンドサーフィン等のマリンスポーツ。
潮風を感じながらのんびりと散歩する姿も
ビーチでもあります。
新しい観光施設として、年間活用をしようと
昨年末から今年1月まで「年間活用ワークショ
ップ」が開催され、いろいろな意見が出ました。
中に、「イベントプロジェクト」というものがあり
ました。
ようよう…地元の環境にありがとうということ
で、環境にやさしいエコイベントなど坂オリジ
ナルイベントを、季節ごとに開催するとともに、
小学生の教育の場として自然観察等の実施。
学校を含めた地域などで実行委員会を構成。
当面は自然体験会、小学生マラソン大会、
宝探し等の実施。
といったものでした。ワークショップでの話をただ
机上のものにするのではなく、何とか実現したい
との願いが、今回の新しいイベントの計画です。
初めての実行委員会だったので戸惑いも多かっ
たようですが、下記の内容について協議し、まと
まりました。
リオdeビーチカーニバルin ベイサイドビ
ーチ坂(仮称)計画案としては、
主旨:①ベイサイドビーチ坂の年間活用策
の一環
②ベイサイドビーチの観光開発イベント
③リオ(川)流域と注ぐ広島湾岸のビー
チのコラボレーションイベント
④地域に在住するブラジル人や中国人の
方々など外国人との国際交流イベント
日時:平成21年9月20日(日)
場所:ベイサイドビーチ坂
主催:ベイサイドビーチ活用実行委員会
イベント内容:
ブラジルや中国など多国籍料理の屋台
サンバなどのダンス大会
南米、中国などの音楽
ビーチスポーツ マリンスポーツ
フリーマーケットなど
初次回の実行委員会は6月15日の開催です。
それまでの宿題として、イベント名とイベント内容
収入源の確保を各自持ち帰りました。
いよいよ新しいイベントへの取り組みがスタートし
ましたが、資金面を中心にいろいろと難題も多い
ようです。坂町の新しい観光スポットのPRのため
に何とか実現していきたいものです。
皆様のアイデア提供をお願いいたします。