こんばんは 「ようよう坂町」
今年も後3日、年の瀬となりました。
「約130万球の光がひろしまの街におとぎ
の国を作ります」と、ひろしまの冬の夜空を
島市平和大通りの約1kmの両サイドで、
11/17~1/3までの間17:30~23:00の間点灯
され、多くの人で賑わっています。
圧巻の「ドリームツリー」は自然木を使った
30mの巨大なツリーですが、日中はこんな
姿です。
道路の向かいから見たツリーです。
中から外を見た所です。
「折鶴の塔」は、ANAクラウンホテル(旧全日空
ホテル)前にあります。
広島の平和のシンボル「ピース城」の同じく
「市民の願い」コーナーは、光のトンネルです。
には乗ることができ、子どもたちに人気です。
「オーロラの雪原」です。
オリエンタルホテル(旧ワシントンホテル)前
「守り神ドラゴン」のコーナーです。樹木も飾ら
れており、神秘的です。
「癒しの帆船」コーナーです。今年初めての
デビュー作品です。
向かいに見えるのは「ハッピーランド」です。
パイプオルガンを形どっているのは「聖なる
広島のイルミネーションの元祖の並木通りの
イルミネーションを途中で見ることができます。
ほぼ全部を急ぎ足で撮影しましたが、約1時間
余りはかかりました。いかがですか。広島のイル
ミネーションの「ひろしマドリミネーション」
かなりの人出で観光客もいましたが、まだまだ
ゆっくりと見ることができ、そのスケールやメル
ヘンな世界が体感でき、案外穴場かもしれません。
もう何年かすると、日本を代表するようなイルミ
ネーションになり、人でごった返すようになるかも。
全国から観光客が来るようになれば、広島の経
済も明るくなるのですが・・・