第5回商工会事務局代表者会議 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


今日は午後から広島市の県立体育館会議室で

今年度第5回商工会事務局代表者会議があり、

出席しました。

県連専務理事の開会挨拶に続き、今年10月に

合併し、日本政策金融公庫となった小林広島支

店長が最近の金融情勢について講演されました。
広島県 坂町商工会

今回の会議には県下45商工会中、43商工会

の事務局長、主席などが出席しました。
広島県 坂町商工会

次いで県連局長の司会で事例発表がありまし

た。事例の一番は「コミュニティビジネスへの

取り組みについて」と題して、18年に全国展開

事業を実施した作木町商工会のブログ名「さく

じぃ」の発表がありました。全国展開に引き続き、

19年度は国交省の補助事業である「地域資源

活用構想事業」に取り組み、20年2月に「株式

会社わかたの村」を設立し、コミュニティビジネス

を実施しています。この会社は5名の取締役が

50万円、町民から一口5万円で350万円、計

600万円の出資金で設立、地域発信事業として

①わかたの酒販売事業②わかたの村体験受入

事業③特産品製造販売事業④ITサービス事業

地域支援事業として①農林業②農作業受託事業

③事務受託事業④万屋事業⑤施設管理事業

などに取り組んだり、取り組もうとしていますとの

発表でした。
http://ameblo.jp/shokokai-sakugi/
広島県 坂町商工会

次は昨年全国展開に取り組み、18年に三町

が合併した世羅町商工会事務局長の「合併後

の組織運営について」の事例発表がありました。

合併後、指導員2名、補助員1名が退職したの

で、今年6月に支所を1ヶ所閉鎖し、本所と支所

1ヶ所で運営しています。支所廃止については、

支所の収支、来所数、用件などを日報で把握し、

支所廃止のメリットやデメリットを、会長や役員

などに根回しをし、廃止を実現したとの説明で

した。廃止後は徹底的に訪問し、支所会員の声

を聞いているので不満はないとのことです。

補助金や職員の削減のため、事業やイベントの

スクラップ&ビルドを行うとともに、地域に返すも

のは地域に返したりしていますとの説明でした。
http://ameblo.jp/shokokai-sera/
広島県 坂町商工会

事例発表の後、県連事務局長のコーディネー

トで意見交換会に入りました。
広島県 坂町商工会
生々しい事例発表でしたので、会場からは

質疑や意見が続々と出ました。質問をされ

る18年度全国展開事業を実施した大野町

商工会事務局長です。
広島県 坂町商工会
会議終了後は、年末ということで、交流会が

体育館のレストランであり、県下の局長さん

たちとの交流を深めました。
広島県 坂町商工会
広島県 坂町商工会
交流会終了後は、引続き商工会ジョギング

クラブの忘年会を近くの飲み屋で開催しました。

このクラブは指導員の走る仲間で結成し、現在

11名の会員がいますが、高齢化が進んでおり、

指導員を卒業し、局長となったのが4人います。

今年8月には富士登山に成功。

来年も引き続き登山とマラソン大会への出場を

しようということで盛り上がりました。

会場を出ると、そごう・パセーラ広場のイルミネー

ションが美しく輝いていました。
広島県 坂町商工会
県下の商工会職員が集まるのは今年最後。

今年の年末年始の休みが長いので、パソコン

の管理には十分注意するようにと体にはお互

いに気をつけて、新しい年を迎えようと、事務局

代表者会議とジョギングクラブの忘年会は無事

終了しました。

明日は午前中は日曜日のサンデーマーケットや

ギッズ起業家の準備、午後からは海田町での

マップづくりワークショップ、夜は息子夫婦と親御さ

ん方との忘年会です。依然として多忙な土曜日が

続きます。